GWカヤックキャンプ・スライドショー

恒例のキャンプ記録スライドショー、今回の早稲沢浜でのGWカヤックキャンプも作ってみました。
レポに載せていない写真もけっこうあるので、よろしかったら見てやってください。(^-^)
2015年出撃記録
第11回黄缶会オフ・スライドショー
「第11回黄缶会オフ」(5) @ふもとっぱら 参加者サイト編
「第11回黄缶会オフ」(4) @ふもとっぱら 2015年11月22日
「第11回黄缶会オフ」(3) @ふもとっぱら 2015年11月22日
「第11回黄缶会オフ」(2) @ふもとっぱら 2015年11月21日
第11回黄缶会オフ・スライドショー
「第11回黄缶会オフ」(5) @ふもとっぱら 参加者サイト編
「第11回黄缶会オフ」(4) @ふもとっぱら 2015年11月22日
「第11回黄缶会オフ」(3) @ふもとっぱら 2015年11月22日
「第11回黄缶会オフ」(2) @ふもとっぱら 2015年11月21日

>NYなゆぱぱさん
ありがとうございます。
スライドショーづくりはマイブームになってたりします。(^-^;;;
檜原湖はキャンプ場がいくつもありますが、ここがいちばん北のキャンプ場になります。
イイところですね。
ありがとうございます。
スライドショーづくりはマイブームになってたりします。(^-^;;;
檜原湖はキャンプ場がいくつもありますが、ここがいちばん北のキャンプ場になります。
イイところですね。
毎回、作られてるスライドショーのクオリティの
高さに感心します。
スライドショー見ていて思いましたが
ここ行ったことがある場所みたいです。
15年くらい前なので定かではないんですけどね。
高さに感心します。
スライドショー見ていて思いましたが
ここ行ったことがある場所みたいです。
15年くらい前なので定かではないんですけどね。
>劇団にひきさん
ありがとうございます。
ご指摘どおり、2日目晴れてからの景観は、湖畔のキャンプ場らしい素晴らしいものでした。
フィールドの浜寄りにも適度に木が点在しているのもポイントですね。
おそらく9月か10月の連休にまた利用することになるかと思いますので、よろしかったらゼヒ!(^-^)
ありがとうございます。
ご指摘どおり、2日目晴れてからの景観は、湖畔のキャンプ場らしい素晴らしいものでした。
フィールドの浜寄りにも適度に木が点在しているのもポイントですね。
おそらく9月か10月の連休にまた利用することになるかと思いますので、よろしかったらゼヒ!(^-^)
2日目晴れてからのキャンプ場が素晴らし過ぎです^^
それにしても、湖面とフィールドの高さがほとんど
変わらずフラットな感じが最高のロケーションですね!
こんなところに車横付けして幕張れたら素敵だなぁと思います。
食事風景はカタクチイワシとトムヤムクンに
釘付けになりました!
いずれにせよ悔やまれてなりません笑
それにしても、湖面とフィールドの高さがほとんど
変わらずフラットな感じが最高のロケーションですね!
こんなところに車横付けして幕張れたら素敵だなぁと思います。
食事風景はカタクチイワシとトムヤムクンに
釘付けになりました!
いずれにせよ悔やまれてなりません笑
>naru1970さん
ありがとうございます。
2日目は晴れたので、きれいな写真が撮れました。
天候に感謝です。
この辺りは昔は宿場町だったそうで、磐梯山の噴火で水没したそうです。
ありがとうございます。
2日目は晴れたので、きれいな写真が撮れました。
天候に感謝です。
この辺りは昔は宿場町だったそうで、磐梯山の噴火で水没したそうです。
>hsさん
ありがとうございます。
いやいや写真の撮り方はまだまだです。
娘が帰省した際にはいろいろとダメ出しを受けてます。(^-^;;;
ありがとうございます。
いやいや写真の撮り方はまだまだです。
娘が帰省した際にはいろいろとダメ出しを受けてます。(^-^;;;
おはようございますm(_ _)m
今回のスライドショーも
素晴らしいクオリティですね。
綺麗な写真です。
鳥居が水没してるって事は
もともと、村があったんですよね?
底には村があるんでしょうかね。
今回のスライドショーも
素晴らしいクオリティですね。
綺麗な写真です。
鳥居が水没してるって事は
もともと、村があったんですよね?
底には村があるんでしょうかね。
オハヨーございます(^^)/
スライドショー良く出来てますね~!
しかも、写真の撮り方上手です。
いろいろと参考になりました(^^)
スライドショー良く出来てますね~!
しかも、写真の撮り方上手です。
いろいろと参考になりました(^^)
>oldcampstyleさん
ありがとうございます。
今回は小川テントのリバティフォレストヘキサがサイトのポイントになってくれました。
持って行ってよかった…。
Fleetwood MacのSara、懐かしいでしょ?(^-^)
ありがとうございます。
今回は小川テントのリバティフォレストヘキサがサイトのポイントになってくれました。
持って行ってよかった…。
Fleetwood MacのSara、懐かしいでしょ?(^-^)
こんばんはー
スライドショー めちゃめちゃ イカシテいて 驚きました!!!
繰り返し 観てしまいましたー!
スライドショー めちゃめちゃ イカシテいて 驚きました!!!
繰り返し 観てしまいましたー!
〉かんたパパさん
いえいえ、そんなに難しいことではないので、チャレンジしてみてください。(^_−)−☆
いえいえ、そんなに難しいことではないので、チャレンジしてみてください。(^_−)−☆
〉takagooさん
ありがとうございます。
でも、写真、なかなか上達しなくて…。
料理の写真も娘からいろいろダメ出しされてます。(^_^;)
ガパオライスの半熟目玉焼きは絶妙でした。(^_−)−☆
ありがとうございます。
でも、写真、なかなか上達しなくて…。
料理の写真も娘からいろいろダメ出しされてます。(^_^;)
ガパオライスの半熟目玉焼きは絶妙でした。(^_−)−☆
ご説明ありがとうございます。
キャンプとブログに余裕が出てきたら挑戦してみたいと思います。
次回も楽しみにしています。
失礼いたします。 m(__)m
キャンプとブログに余裕が出てきたら挑戦してみたいと思います。
次回も楽しみにしています。
失礼いたします。 m(__)m
こんばんは。
写真綺麗ですね。
料理の写真もどれも美味しそうです。
特にトムヤムクンとガパオライス。
またこれが、ガパオライスの上の目玉焼きが最高に美味しそうです。
やっぱりいい一眼レフ使わないとダメですかね。
あっ、カメラの問題でなく料理の腕前ですかねw
写真綺麗ですね。
料理の写真もどれも美味しそうです。
特にトムヤムクンとガパオライス。
またこれが、ガパオライスの上の目玉焼きが最高に美味しそうです。
やっぱりいい一眼レフ使わないとダメですかね。
あっ、カメラの問題でなく料理の腕前ですかねw
〉かんたパパさん
ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
ブログにスライドショーの機能がある訳ではないんです。
私の場合は、Windowsライブムービーメーカーでスライドショーを作成し、YouTubeにアップロード、動画ファイルのURLをブログ記事に埋め込んでいます。
ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
ブログにスライドショーの機能がある訳ではないんです。
私の場合は、Windowsライブムービーメーカーでスライドショーを作成し、YouTubeにアップロード、動画ファイルのURLをブログ記事に埋め込んでいます。
はじめまして こんばんは。
かんたパパと申します。 m(_ _)m
ブログでスライドショーが出来るなんて知りませんでした!!
ブログまだ慣れていないもので・・・
どのように編集されているのでしょうか??
かんたパパと申します。 m(_ _)m
ブログでスライドショーが出来るなんて知りませんでした!!
ブログまだ慣れていないもので・・・
どのように編集されているのでしょうか??
〉よしおっさん
ありがとうございます。
でも、5日の午後から全然一眼では撮ってなくて…。反省です。(^_^;)
ありがとうございます。
でも、5日の午後から全然一眼では撮ってなくて…。反省です。(^_^;)
こんにちは!
スライドショー、クオリティ高いですね〜!
キャンプ場のHPの紹介PVになりそうな出来栄え……
スライドショー、クオリティ高いですね〜!
キャンプ場のHPの紹介PVになりそうな出来栄え……