フォレストパークあだたら 2020年1月11日〜13日

話が前後しますが、1月の3連休はフォレストパークあだたらで過ごしました。
オープン間もない頃に家族で二度、冬眠明けの一発目にトレーラー泊、それに続いての四度目になります。
ふんだんな自然の中に高規格キャンプ場が巧みに設けられていて、何度訪れてもまた来たくなる素晴らしいキャンプ場です。

例年なら積雪キャンプを楽しむ時期ですが、雪は場内の隅にちょこっと残っているだけでした。
クルマをゴルフヴァリアントに代えてからMiwaさんとキャンプに来るのは初めて。
室内が広く、高速走行も安定しているゴルフヴァリアントの快適さにMiwaさんも喜んでいました。

薪ストーブをINしたので、幕内はシンプルにIGTとチェア2脚、キッチンテーブル、ガビングスタンド、ダルトン のコンテナ程度。
今回は薪ストーブでの煮込み料理がメインのため、ツーバーナーとIPスタンドは持って行きませんでした。

色が悪いけど、夕食はブイヤベースとサラダ。パンはCostco製をスキレットで焼きました。



2日目は岳温泉に浸かった後、遠藤ヶ淵へプチハイク。
ココも例年なら雪深くて来られなそうなところです。


気温は思ったほど下がらなかったこともあり、薪ストーブで幕内はぬくぬく。

翌朝はようやく雪に恵まれ(?)、雪がちらつく中での撤収。

岳温泉の公衆浴場に浸かった後、パーキングエリアでビショビショの幕を乾かしてから帰りました。

>酔いどれ天使さん
コメントありがとうございます。
フォレストパークあだたらはグリンヴィラのモデルになったキャンプ場なので、快適さは折り紙付きです。
グリンヴィラよりも広く、自然も豊富なのでホントに良いキャンプ場ですよ。
ゴルフヴァリアントの高速走行は安定してますよね。
ハンドルはもちろん、車体やタイヤがピタッと路面に吸い付く感じで不安感は全くありません。
VWは空力特性が優れていて、大衆車でも150km以上で安定巡航できるそうです。
さすがアウトバーンの国ですね。
コメントありがとうございます。
フォレストパークあだたらはグリンヴィラのモデルになったキャンプ場なので、快適さは折り紙付きです。
グリンヴィラよりも広く、自然も豊富なのでホントに良いキャンプ場ですよ。
ゴルフヴァリアントの高速走行は安定してますよね。
ハンドルはもちろん、車体やタイヤがピタッと路面に吸い付く感じで不安感は全くありません。
VWは空力特性が優れていて、大衆車でも150km以上で安定巡航できるそうです。
さすがアウトバーンの国ですね。
こんにちは!
素敵なキャンプ場ですね
どこも雪がないようで、せっかく薪ストーブで演出できず残念です
ゴルフは高速の安定性抜群ですよね
ACC,LKAS使ったらほぼ何もしなくていいので楽ちんです
室内の遮音性も高くついつい遠出してしまいます
素敵なキャンプ場ですね
どこも雪がないようで、せっかく薪ストーブで演出できず残念です
ゴルフは高速の安定性抜群ですよね
ACC,LKAS使ったらほぼ何もしなくていいので楽ちんです
室内の遮音性も高くついつい遠出してしまいます