ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Evergreen(音丸の90年代キャンプスタイル)

大好きな1980~1990年代初期のキャンプ道具に囲まれたサイトで過ごす幸せなひととき。

第11回黄缶会オフ・スライドショー

   

第11回黄缶会オフ・スライドショー


キャンプレポの〆は、いつものようにスライドショーです。

今回は「黄缶会オフ・オフィシャルレポ」版と「プライベートキャンプレポ」版の2パターンを作りました。



「黄缶会オフ・オフィシャルレポ」版


「プライベートキャンプレポ」版




同じカテゴリー(PRIMUS)の記事画像
プロパンランタンを使おう!
久々のお絵描き…
1980年代以降のプリムス製品一覧
プリムスのガチャ
イワタニプリムス廃盤情報
PRIMUS 2176 のその後
同じカテゴリー(PRIMUS)の記事
 プロパンランタンを使おう! (2018-02-28 00:31)
 久々のお絵描き… (2018-02-25 23:29)
 1980年代以降のプリムス製品一覧 (2018-02-22 16:58)
 プリムスのガチャ (2018-01-31 10:18)
 イワタニプリムス廃盤情報 (2018-01-29 14:30)
 PRIMUS 2176 のその後 (2018-01-22 16:47)



この記事へのコメント
>サムシング田中さん

いたさんの実験によれば、お使いのEPI製ブースターが最も効果があるようなのですが、Blogに書かれているとおり、バーナー横の穴を通さなければならないので、純製じゃないと合わないようですね。

音丸音丸
2015年12月02日 09:22
イワタニプリムスの純正品ブースターじゃないと、ダメだ…と

言うコトがわかりました(泣)

ttp://white.ap.teacup.com/something/1855.html
サムシング田中
2015年12月02日 07:59
ありがとうございます。

明日、詳細を。
サムシング田中
2015年12月01日 22:50
>JDさん
いつもありがとうございます。

必要最低限にまとめられるのは、やはりキャンプ歴の長さから来るものなんだろうなぁと私も思います。

今の若いキャンパーさんが気づかないツウ好みのギアや小物がたくさんあり、ホントに道具談義が尽きません。(笑)

音丸音丸
2015年12月01日 09:54
おはようございます!

楽しそうな雰囲気が伝わってくるスライドショー、ふたつも楽しませてもらいました(^^)

先日のエントリーでもそうでしたが、みなさんコンパクトな中に使いやすさを凝縮した個性溢れるサイトですね。

最近キャンプを始めた方からすると、見慣れない珍しい装備がいっぱいで、さながら世界スカウトジャンボリーを見ているような感じだったんじゃありませんか!?

みなさんベテラン揃いでさすがですw(゚o゚)w

JDJD
2015年12月01日 09:45
>サムシング田中さん

今回もIP-2222ALを使ったので、ブースター(IP-PBL-F)を付けました。

IP-2222FLAを使う際にはIP-PB-3を付けますが、効果はIP-PBL-Fのほうがずっと高いです。

ガスはT缶ではなく、CB缶(ノーマルブタン)を詰め替えたものを使用しましたが、ドロップダウンはありませんでした。

これはトルテュライト内で使用しているためと思います。

ちなみに、今回に限らず、寒冷期はいつも同様です。


冷たい外気に晒されるタープ下だと、T缶の使用、ブースターを装着しないとかなり厳しいのではないかと思います。

音丸音丸
2015年12月01日 09:20
こんにちわ。
静岡のサムシング田中です。
11月28日~29日と富士五湖の本栖湖キャンプ場で、キャンプしていました。
焚火をメインで出かけましたが、プリムスのツーバーナーも持っていきました。
しかし、やはり寒さ。
ガスボンベは悲しい。
寒さで火力があがりませんでした。
単独で使う場合には「ブースター」などがありますが、
プリムスのツーバーナーの場合は、どうしていますか?
火力の低下はやむを得ないですか?

ttp://white.ap.teacup.com/something/1854.html
サムシング田中
2015年12月01日 08:03
〉noelhinaさん

ありがとうございます。

今回は最初からBGMを決めていたので、あとはそれに合わせるように写真を選び、時間調整していきました。

楽しさが伝わるような写真が撮れて良かったです。(^-^)

音丸音丸
2015年12月01日 00:06
こんばんは♪

毎回思いますがスライドショーすごいです(>_<)
こんなにたくさんの黄缶に囲まれてみなさんのウキウキ具合も伝わります♡

BGMがまたいいですね♪

noelhinanoelhina
2015年11月30日 23:11
〉すずパパさん

プリムスが好きで仕方ない人たちが集まるとこんな感じになります。(笑)

いつか本当に全機種揃った写真を撮りたいものです。(^-^)

音丸音丸
2015年11月30日 21:52
〉TORIPAPAさん

今回はAfterEffectsを全く使わなかったので、ちょっと手抜きかも…。(^_^;)

3連休は気温も思ったほど下がらず良かったですね。

音丸音丸
2015年11月30日 21:48
〉amonaranreonさん

ふもとっぱらはいい絵が撮れるのが嬉しいですね。

今回も気の置けない仲間と実に楽しい時間が過ごせました。(^-^)

音丸音丸
2015年11月30日 21:43
こんばんは!

これだけ黄色い製品が集まると壮観ですね!!

まだ一種類しか持っていませんが、いろいろなプリムス製品
勉強していきます!!

すずパパすずパパ
2015年11月30日 20:46
こんばんは~。

相変わらず凄いスライドショーですね!(^^;

三連休はお天気にも恵まれ、最高でしたねぇー!♪

今、富士山は、凄い積雪ですよ!

一週間違うだけで・・・・びっくりです。

お疲れさまでした。☆

TORI PAPATORI PAPA
2015年11月30日 20:37
こんばんは(*´ω`*)


プリムス製品が凄すぎます‼
スライドショーも凄すぎます‼


ふもとっぱら、眺め最高ですね( ^∀^)
さすが日本一の富士山(*´∀`)♪


鹿沼の富士山(ふじやま)なら昔よく行きましたが(笑)

amonaranreonamonaranreon
2015年11月30日 17:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
第11回黄缶会オフ・スライドショー
    コメント(15)