「第11回黄缶会オフ」(3) @ふもとっぱら 2015年11月22日

※その1はコチラ その2はコチラ
■Miwaさん、パラグライダー体験する
7時半起床。
20日の晩に2時間しか寝なかったのが祟り、朝寝坊してしまいました。
彼女(Miwaさん)はとっくに起床し、洗い物を済ませています。
今日は9時から彼女がパラグライダー体験をするので、昨晩残ったフィッシュ&チップス、野菜スティック、トースト、コーヒーでとっとと朝食を済ませます。
向かった先はキャンプ場のすぐ近くにあるスカイ朝霧というところ。
書類に必要事項を記入し、オリエンテーションのビデオを見たら、渡された地図に従って車で着陸地点に向かいます。
彼女はさらにそこから離陸地点の山頂までシャトルバスで移動、私は着陸地点で待機します。
(私は高いところがキライなので、彼女一人での挑戦です)
10分ほど経ったところでインストラクターとのタンデムでテイクオフ。

離陸前の記念写真

彼女が飛行中に撮った富士山

同じく飛行中に撮った写真
着陸地点にいるスタッフが「アレですよ」と教えてくれたので、必死にスマホで飛行中の彼女の姿を撮影します。

画面が暗いスマホで撮るのは大変~(^-^;;;

私の頭上を通過するところ…

着陸~
風がほとんど吹かず上昇気流に乗れなかったため、10分も経たないうちに着陸地点に帰還となりました。
空を飛ぶのは気持ちいいけど、風が無いので小回りで飛ばなければならなかったのがちょっと辛かった、酔ったみたい…とキャンプ場に戻ってからしばらく横になっていました。(^-^;;;
■場内偵察、天母の湯

今回の合同サイト
彼女が休んでいる間、私はらいとさんとふもとっぱらキャンプ場内をお散歩。
他のキャンパーさんのサイトを遠目に見学して回ります。

彼女とバドミントンに興じるdefdefさんを隠し撮り(笑)
ふもとっぱらは広いだけあって実に様々な人が集まっています。
この3連休はsnowpeak way miniが開催されていたこともあってスノーピーク率が高かったのですが、ノルディスク、小川のモノポール、エアストリーム村、ヒルバーグ村、見たことのない輸入幕等々、実にバラエティに富んでいます。
それでもEureka!ないしEureka! Europeのテントは全く見かけなかったので、不思議なものです。
トルテュライトに戻ると彼女が復活していたので、天母の湯へ向かいます。
天母の湯は温泉ではありませんが、内風呂にジェットバスを、ひのきと薬湯の露天風呂を二つ備えた日帰り入浴施設。
料金は時間制で、1時間なら大人410円。入浴料を安くすませたい方にはオススメです。
敢えてお昼時を狙って行ったので空いており、最初はジェットバスに、その後は薬湯でのんびり…。
■富士宮やきそば
せっかくなので昼食は富士宮やきそばに…。
天母の湯から遠くなく、食べログでも一定の評価を得ていた「むめさん」というお店に行きました。

地元の焼きそば屋さん~という外観
お昼時に来ていた人たちがちょうどハケるところらしく、駐車場も空きがあり、まったく待たずにカウンター席に案内されました。
何を頼んでいいかわからなかったので、とりあえず焼きそばの“ミックス”とお好み焼きの“スペシャル”を注文。
焼きそばはバックヤードで焼いているようですが、お好み焼きはカウンターの目の前で焼いてくれます。
あまり待つことなくミックス焼きそばが到着。

魚粉と油カスが入っていますが、味は意外とあっさり。二人でペロリとたいらげてしまいました。
10年くらい前、富士宮市内にあった別のお店で食べた焼きそばよりも格段に旨く、ココは人にオススメできます。
どおりで混んでいる訳です。
私たちが焼きそばを食べている間、目の前でお好み焼きを焼き始めます。
直径30cmくらいに伸ばした生地の上に大ザル一杯分の山盛りキャベツが載せられ、『アレッ?』と顔を見合わせる私たち。
サイズをちゃんと確認しないで注文しちゃったようです。(^-^;;;
この山盛りキャベツがシナシナになるまで火を通すため、作り始めてからサーヴされるまで30分くらいはかかったと思います。


キャベツ、肉、イカ、卵、そして麺が入った凄いボリュームで、二人で食べきるまでに結構な時間がかかりました。さすがにお腹いっぱいです。
■白糸の滝
せっかくココまで来たので、キャンプ場への帰路の途中、白糸の滝に寄ります。
なぜか市営駐車場は侵入・駐車禁止になっており、仕方なく民間の有料駐車場に停め、そこから滝まで歩きます。
全く前知識ナシで行ったのですが、幾重にもアーチ状に広がった滝が実に見事。

予想外に良かったので、元々滝好きな彼女は非常にご満悦でした。

【続きます】

〉くむさん
私も飛行機は大丈夫なんですが、生身で飛ぶのはまた別の話です。(^_^;)
お好み焼き、美味しかったですよ〜。(^-^)
私も飛行機は大丈夫なんですが、生身で飛ぶのはまた別の話です。(^_^;)
お好み焼き、美味しかったですよ〜。(^-^)
私も高所恐怖症の気があるのでこういうのはやりたいけど怖さの方が先ですw
でも飛行機は大好きなんですよね~(-。-;)
お好み焼き…美味しそう~。
見てたら食べたくなってきちゃいましたw
でも飛行機は大好きなんですよね~(-。-;)
お好み焼き…美味しそう~。
見てたら食べたくなってきちゃいましたw
〉GRANADAさん
パラグライダーは、風が強くてもダメだし、無さ過ぎてもダメなようで…。
私もキャベツ山盛りは大歓迎なのですが、スペシャルは食べるのに時間がかかるため、カウンターでは、最後は火が入り過ぎちゃうんですよ。(^_^;)
パラグライダーは、風が強くてもダメだし、無さ過ぎてもダメなようで…。
私もキャベツ山盛りは大歓迎なのですが、スペシャルは食べるのに時間がかかるため、カウンターでは、最後は火が入り過ぎちゃうんですよ。(^_^;)
〉こーたろーさん
ご訪問並びにコメントありがとうございました。
昨年の5月にやまぼうしでウィンドリバーの最終型を、昨年の9月にウィンドリバーの最初期型を見かけたくらいで、サンドームもシンドームも10年以上前まで遡らないと見かけた記憶がありません。(^_^;)
幕はヨーレイカ、火器はプリムス、ファニチャーはラレマンがお気に入りです。(^-^)
ご訪問並びにコメントありがとうございました。
昨年の5月にやまぼうしでウィンドリバーの最終型を、昨年の9月にウィンドリバーの最初期型を見かけたくらいで、サンドームもシンドームも10年以上前まで遡らないと見かけた記憶がありません。(^_^;)
幕はヨーレイカ、火器はプリムス、ファニチャーはラレマンがお気に入りです。(^-^)
こんにちは。
むむぅ、パラグライダーは一生のうちに一回ぐらいは飛んでみたいと思っていたので参考になりました。
あ、お風呂情報と富士宮やきそば情報も有難いです ^^
山盛りキャベツの 30cm 径なら 30分待っても文句は言いません ^^;;;
んー、食いたし。
いずれそのエリアはリベンジせねばなりませんね、ワタシ・・・
むむぅ、パラグライダーは一生のうちに一回ぐらいは飛んでみたいと思っていたので参考になりました。
あ、お風呂情報と富士宮やきそば情報も有難いです ^^
山盛りキャベツの 30cm 径なら 30分待っても文句は言いません ^^;;;
んー、食いたし。
いずれそのエリアはリベンジせねばなりませんね、ワタシ・・・
初めまして!
コメントありがとうございます。
自分以外のヨーレイカの幕はもう滅多に目にしませんね。
黄色缶の会があるんですね!
初めて知りました。
またお伺いさせて頂きます。
ttp://profile.ameba.jp/kaze-no-fukumamani/
コメントありがとうございます。
自分以外のヨーレイカの幕はもう滅多に目にしませんね。
黄色缶の会があるんですね!
初めて知りました。
またお伺いさせて頂きます。
ttp://profile.ameba.jp/kaze-no-fukumamani/
>劇団にひきさん
飛行するのは気持良かったらしいです。
私は絶対に離陸地点から飛び出せないと思いますが…。(^-^;;;
富士宮焼きそばのお店はたくさんありますが、ココは本当に美味しかったです。
飛行するのは気持良かったらしいです。
私は絶対に離陸地点から飛び出せないと思いますが…。(^-^;;;
富士宮焼きそばのお店はたくさんありますが、ココは本当に美味しかったです。
富士山バックにパラグライダー!
楽しいんでしょうねぇ^^
ちなみに私、高所恐怖症ですが…
パラグライダーは一度チャレンジしてみたいです笑
富士宮焼きそば…あまりに美味しそうでヤバいです!
これから昼食なので焼きそばが頭から離れません!
楽しいんでしょうねぇ^^
ちなみに私、高所恐怖症ですが…
パラグライダーは一度チャレンジしてみたいです笑
富士宮焼きそば…あまりに美味しそうでヤバいです!
これから昼食なので焼きそばが頭から離れません!
>reipapaさん
reipapaさんもパラグライダーはダメなんですね、安心しました。(笑)
富士宮焼きそばは宇都宮焼きそばよりもあっさりしていて食べやすく個人的には好みです。
来年も食べたいと思ってます。
reipapaさんもパラグライダーはダメなんですね、安心しました。(笑)
富士宮焼きそばは宇都宮焼きそばよりもあっさりしていて食べやすく個人的には好みです。
来年も食べたいと思ってます。
>あーきーママさん
ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
ランタンやバーナーの陳列は15時ころまで行なっていたんですが、見られなかったんですね、残念…。
パラグライダーは、飛び出しちゃえば後は全然怖くないと彼女が言ってました。(^-^;;;
ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
ランタンやバーナーの陳列は15時ころまで行なっていたんですが、見られなかったんですね、残念…。
パラグライダーは、飛び出しちゃえば後は全然怖くないと彼女が言ってました。(^-^;;;
おはようございます♪
パラグライダー、彼女さんチャレンジャーですね。
興味はあるけど、怖くてできません(>_<)
ミックスいいですね。宇都宮だとあまり食べる機会が少ないので、
うらやましいです。関西出身としてはご飯も一緒に食べたくなっちゃいます。
パラグライダー、彼女さんチャレンジャーですね。
興味はあるけど、怖くてできません(>_<)
ミックスいいですね。宇都宮だとあまり食べる機会が少ないので、
うらやましいです。関西出身としてはご飯も一緒に食べたくなっちゃいます。
おはようございます。
すっごいですね~。壮観です。
私がお見かけした時はもう撮影会も終わって片付けた後だったようです。残念‼
パラグライダー、うちの娘もやりたい!って騒いでました。
子どもも出来るのか分からなかったし、どうせ土壇場で「こわい~やめる~」ってなるので無視しましたけど(笑)
すっごいですね~。壮観です。
私がお見かけした時はもう撮影会も終わって片付けた後だったようです。残念‼
パラグライダー、うちの娘もやりたい!って騒いでました。
子どもも出来るのか分からなかったし、どうせ土壇場で「こわい~やめる~」ってなるので無視しましたけど(笑)
>ごーじぃさん
そばが入っているお好み焼きは“しぐれ”と言い、入ってない普通のお好み焼きもありました。
このスペシャルのおかげで、夜の宴会はあまり食べられませんでした。(笑)
そばが入っているお好み焼きは“しぐれ”と言い、入ってない普通のお好み焼きもありました。
このスペシャルのおかげで、夜の宴会はあまり食べられませんでした。(笑)
富士宮やきそばが…
大きなお好み焼きが…
美味しそうで、ヨダレが止まりません(^¬^)
その辺りのお好み焼きは、そばが入っているから広島風なんですね。
しかし、半端ないボリュームですね(^^)
大きなお好み焼きが…
美味しそうで、ヨダレが止まりません(^¬^)
その辺りのお好み焼きは、そばが入っているから広島風なんですね。
しかし、半端ないボリュームですね(^^)
〉sakuzoさん
ふもとっぱらの上空を飛んでいるのは別の会社で、今回利用した会社はキャンプ場の南側にゲレンデがありました。
彼女の積極性にはいつもながら感心しています。(^_^;)
ふもとっぱらの上空を飛んでいるのは別の会社で、今回利用した会社はキャンプ場の南側にゲレンデがありました。
彼女の積極性にはいつもながら感心しています。(^_^;)
音丸さんこんばんは!
やりますね~パラグライダー凄すぎです^^
昨年の話ばかりして申し訳ありませんが、ふもとっぱらの上空でも
ぱらぱら飛んでましたよね!気持ち良さそうでした。
帰りに白糸の滝も行って「お土産買えば駐車場安くするよ」みたいな
おっさんに騙されたのを覚えています。!(^^)!
やりますね~パラグライダー凄すぎです^^
昨年の話ばかりして申し訳ありませんが、ふもとっぱらの上空でも
ぱらぱら飛んでましたよね!気持ち良さそうでした。
帰りに白糸の滝も行って「お土産買えば駐車場安くするよ」みたいな
おっさんに騙されたのを覚えています。!(^^)!
〉俊さん
こちらこそお世話になりました。
上昇気流があればゆったりと飛べるのですが、上昇気流が無いと、小回りして飛ばなければならないようです。
この日は全然風が無かったんですよね〜。(^_^;)
こちらこそお世話になりました。
上昇気流があればゆったりと飛べるのですが、上昇気流が無いと、小回りして飛ばなければならないようです。
この日は全然風が無かったんですよね〜。(^_^;)
〉TORIPAPAさん
彼女はバンジージャンプもスカイダイビングもやりたいと予てから言ってるんですが、私は絶対にやらないと拒否してます。(^_^;)
白糸の滝、紅葉はボチボチだったかなぁ…。
彼女はバンジージャンプもスカイダイビングもやりたいと予てから言ってるんですが、私は絶対にやらないと拒否してます。(^_^;)
白糸の滝、紅葉はボチボチだったかなぁ…。
その節はお世話になりました~
パラグライダーって酔ってしまうものなのですか?
天母の湯に焼きそば、ふもとっぱら次回行く時の参考にさせて
頂きます~
パラグライダーって酔ってしまうものなのですか?
天母の湯に焼きそば、ふもとっぱら次回行く時の参考にさせて
頂きます~
こんばんは~。
自分も高い所がダメなので、パラグライダーは厳しいですね。(^^;
富士宮焼きそばのお店、お好み焼きとセットなんですね。
行ってみたいです!♪
時期的に白糸の滝の紅葉が奇麗だったのでは?!☆
自分も高い所がダメなので、パラグライダーは厳しいですね。(^^;
富士宮焼きそばのお店、お好み焼きとセットなんですね。
行ってみたいです!♪
時期的に白糸の滝の紅葉が奇麗だったのでは?!☆
>JDさん
離陸地点は東京タワーくらいの高さ(300m超?)だそうです。
彼女は本当に度胸が良くて、以前川にダイブした時も全く躊躇しませんでした。(^-^;;;
彼女に一眼を渡し、私は彼女のスマホで撮影したのですが、画面が暗いうえに私が老眼だから、まぁ撮りづらいこと…。(笑)
「むめさん」は自信を持ってオススメできます。
機会があったらゼヒ行ってみてください。(^-^)
離陸地点は東京タワーくらいの高さ(300m超?)だそうです。
彼女は本当に度胸が良くて、以前川にダイブした時も全く躊躇しませんでした。(^-^;;;
彼女に一眼を渡し、私は彼女のスマホで撮影したのですが、画面が暗いうえに私が老眼だから、まぁ撮りづらいこと…。(笑)
「むめさん」は自信を持ってオススメできます。
機会があったらゼヒ行ってみてください。(^-^)
>amonaranreonさん
パラグライダー体験するのが彼女のキャンプ同行条件だったんです。
今回はあっと言う間に降りてきてしまったので、次回は自分で操りたいと言ってました。(^-^;;;
富士宮焼きそばは魚粉が入っているので、宇都宮焼きそばとは全然違いますよ。
あっさりしていて美味しかったです。
パラグライダー体験するのが彼女のキャンプ同行条件だったんです。
今回はあっと言う間に降りてきてしまったので、次回は自分で操りたいと言ってました。(^-^;;;
富士宮焼きそばは魚粉が入っているので、宇都宮焼きそばとは全然違いますよ。
あっさりしていて美味しかったです。
こんばんはー
離陸する高さが足がすくむ景色に見えますが、彼女さん大した度胸です。
着陸ポイントの音丸さんがこんなに小さく見える高さですもん(゚ー゚;A
上空からの富士山の写真、すごく綺麗に撮れてますよ。
陸から撮る写真とはひと味違います。更に富士山頂に傘被ってるのがハッキリわかりますよね。
富士宮やきそばおいしいですよね。このお店は機会があれば行ってみます。
我が家は富士宮焼きそば大好きで、関東方面に車で行くと帰路 新富士I.Cでわざわざ下りてスーパーへ買いに寄る程のはまり具合です(笑)
離陸する高さが足がすくむ景色に見えますが、彼女さん大した度胸です。
着陸ポイントの音丸さんがこんなに小さく見える高さですもん(゚ー゚;A
上空からの富士山の写真、すごく綺麗に撮れてますよ。
陸から撮る写真とはひと味違います。更に富士山頂に傘被ってるのがハッキリわかりますよね。
富士宮やきそばおいしいですよね。このお店は機会があれば行ってみます。
我が家は富士宮焼きそば大好きで、関東方面に車で行くと帰路 新富士I.Cでわざわざ下りてスーパーへ買いに寄る程のはまり具合です(笑)
パラグライダー、1度は飛んでみたいですね‼
富士山をバックにって最高です‼
彼女さん、いぃ体験できましたね(*´∀`)♪
私、古賀志山で飛んでる人を見ると飛びたくなるんですよねぇ(笑)
富士宮焼きそばって宇都宮焼そばと全然違いますか?
お好み焼きも最高に美味しそう(*≧∀≦*)
富士山をバックにって最高です‼
彼女さん、いぃ体験できましたね(*´∀`)♪
私、古賀志山で飛んでる人を見ると飛びたくなるんですよねぇ(笑)
富士宮焼きそばって宇都宮焼そばと全然違いますか?
お好み焼きも最高に美味しそう(*≧∀≦*)