ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Evergreen(音丸の90年代キャンプスタイル)

大好きな1980~1990年代初期のキャンプ道具に囲まれたサイトで過ごす幸せなひととき。

MCC スマート クーペ デビューパッケージ

   


我が家のセカンドカー。
日本に正規輸入が始まった最初のモデルです。

後のモデルとの違いは、左ハンドル、ヘッドライトの形状、アルミホイール標準装備、内装色。

特に内装は、後のモデルがブルーグレーなのに対し、目の覚めるようなブーメランブルー。樹脂パーツもブルーなので、室内は青一色になります。

滅多にモノを欲しがらない妻が珍しく欲しがったモノの一つ。

二人乗りなので、子どもの送り迎えの際には出先で車を交換したこともありました。

エンジンはメルセデス・ベンツ製で、特にターボが効いた60kmあたりからの加速は素晴らしく、高速で大排気量の車を簡単に抜き去りました。^_^;

ただし、セミオートマ(オートクラッチ)の出来がよろしくなく、変速時には免許取り立てのマニュアル車のようなガクガクした挙動になるため、普段はマニュアルモードで乗っていました。


サイドウィンドウが上がり過ぎたり、フロントガラスの枠から雨漏りしたり、配線不良で動かなくなったりと、さんざん入院しましたが、「バカな子ほど可愛い」とはよく言ったもので、それでも“スマ吉”の愛称で家族に愛され続けました。

妻の死去に伴い手放しましたが、いつかまた乗りたいと思っています。






同じカテゴリー()の記事画像
国産・輸入ステーションワゴン 2人乗車時の荷室容量
とうとう…
魔法の(日産)ノート積載図
「魔法の(日産)ノート」 キャンプ道具積載法
日産 セレナ(C25) 20RX
日産 バネット・セレナ
同じカテゴリー()の記事
 国産・輸入ステーションワゴン 2人乗車時の荷室容量 (2020-05-13 11:01)
 とうとう… (2020-02-07 12:58)
 魔法の(日産)ノート積載図 (2015-04-09 20:31)
 「魔法の(日産)ノート」 キャンプ道具積載法 (2014-12-14 20:12)
 日産 セレナ(C25) 20RX (2013-08-02 10:07)
 日産 バネット・セレナ (2013-07-10 18:46)



この記事へのコメント
〉oldcampstyleさん
スマートは圧倒的に軽いですから、急激な加速の際には有利です。^_^

ただし、いかんせん排気量が660ccでしたし、ホイールベースも短いので、長距離クルーズはいろいろ辛かったです。^_^;
otomaru1963otomaru1963
2013年07月13日 12:03
おはようございます。

スペックを調べた事がなかったのですが

パワーを秘めた車だったのですね!

オシャレな車という認識だけでしたよ・・・

正直驚きです(汗)

oldcampstyle1962oldcampstyle1962
2013年07月13日 05:20
〉呑み処 春さん
保証期間中なら何度入院してもいいですけど、期間外だと修理代がキツイですよね。

輸入車は、そのへんの覚悟が必要ですね。^_^;
otomaru1963otomaru1963
2013年07月11日 23:08
何回入院しても、気に入れば、それは『良い車』だと思います!

キャンプ道具も同じで使い勝手悪くても自分が気に入ったものを使っていきたいですよね!

呑み処 春呑み処 春
2013年07月11日 18:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
MCC スマート クーペ デビューパッケージ
    コメント(4)