新緑カヤックキャンプ@菖蒲ヶ浜キャンプ場(1)

設営、昼食
どうしても外せない用事があったため、彼女のマンションを出発したのは9時半近く。
だが、渋滞もなく快調に車は進み、10時半頃には菖蒲ヶ浜キャンプ場に到着した。
駐車場は予想していたよりもずっと空いている。
すぐに受付を済ませ、リヤカーを借りて荷物を積み込む。
既に10張り以上のテントが設営されており、岸辺の主だったところは埋まっている。
その間に入るのは気が引けたし、日差しを遮るものが無いので暑そうだ。
無理にレイクサイドにはせず、木陰の恩恵が受けられるちょっと内側に設営する。

トルテュライトを湖に向くように配置し、オープンキッチン&ダイニングは木陰に…。


下界よりも気温は低いとは言え、日差しは強く、遮るものが無いとさすがに暑い。
私が設営を続けている間、彼女は昼食の準備。
本日の昼食はアヴォカドバーガー。

昨晩焼いたバンズに、ステーキソーセージ、レタス、トマト、タマネギ、アヴォカドを挟んだもの。

本来はきちんとハンバーグも焼くつもりだったのだが、今回は1泊、パドリングを優先したいということもあり、市販のステーキソーセージに変更した。
手前味噌で恐縮だが、やっぱり手づくりバンズのハンバーガー(厳密に言うとハンバーガーではなくサンドイッチなのだろうが…)は旨い。(^-^)
表札を掲げ、食後のコーヒーを愉しむ。



カヤックで千手ヶ浜へ…
カヤック(アドバンスドエレメンツ グリーン キングフィッシャー2 コンバーチブル)を組み立て、身支度を整え、14時前にはパドリングに出発する。

行き先は定番の千手ヶ浜。
ちょっと風はあるが、カヤックを漕ぐのに支障があるほどではない。
湖面を渡る風を身に受ける心地よさは、やはり他に替え難いものがある…。
天気予報どおり午後はかなり雲が出てきて、写真的にはあまりよろしくないのが残念ではあるが…。
途中、栃窪に寄ってちょっと小休止。

菖蒲ヶ浜~千手ヶ浜間には、栃窪、熊窪という二箇所の白砂ビーチがあり、格好の上陸地点になる。

再びパドルを握り、千手ヶ浜へ…。

千手ヶ浜に着くと、大勢のハイカーに出会う。

ちょうどクリンソウが花を咲かせる時期だからのようだ。
定期観光船も、シーズンとなる6月1日からは千手ヶ浜に立ち寄るようになる。

千手ヶ浜でゆっくり休憩してから、再び湖面へ…。
このままキャンプ場に戻るのはもったいないため、長く南北に広がる千手ヶ浜の端までカヤックを進めてみる。
河口のある南端近くまで行くと、かなりの遠浅になっていた。
湖の輪郭に沿って東進し、俵石へ…。


この変わった岩たちがどのようにして現在のカタチになったのか二人して不思議に思いながら、キャンプ場へと戻る…。

【続く】
2015年出撃記録
第11回黄缶会オフ・スライドショー
「第11回黄缶会オフ」(5) @ふもとっぱら 参加者サイト編
「第11回黄缶会オフ」(4) @ふもとっぱら 2015年11月22日
「第11回黄缶会オフ」(3) @ふもとっぱら 2015年11月22日
「第11回黄缶会オフ」(2) @ふもとっぱら 2015年11月21日
第11回黄缶会オフ・スライドショー
「第11回黄缶会オフ」(5) @ふもとっぱら 参加者サイト編
「第11回黄缶会オフ」(4) @ふもとっぱら 2015年11月22日
「第11回黄缶会オフ」(3) @ふもとっぱら 2015年11月22日
「第11回黄缶会オフ」(2) @ふもとっぱら 2015年11月21日

〉i:naさん
標高高くて涼しいし、眺めも良いから人気ありますよね。
7月の黄缶会オフでお待ちしております。(笑)
標高高くて涼しいし、眺めも良いから人気ありますよね。
7月の黄缶会オフでお待ちしております。(笑)
こんにちは。
何度見ても、このキャンプ場のロケーションはステキ。
表札かっこい~。
見つけたらご挨拶させてもらいます!
何度見ても、このキャンプ場のロケーションはステキ。
表札かっこい~。
見つけたらご挨拶させてもらいます!
>ごーじぃさん
景色いいですよ。
今回は混んではいませんでしたが、それでも湖に面した第一列はキツキツに設営されてました。
このシーズンは木陰に入ると涼しくて気持いいですね。
景色いいですよ。
今回は混んではいませんでしたが、それでも湖に面した第一列はキツキツに設営されてました。
このシーズンは木陰に入ると涼しくて気持いいですね。
景色のいい湖畔のサイトですね。
木陰のオープンキッチン&ダイニングは気持ち良さそうですね!
木陰のオープンキッチン&ダイニングは気持ち良さそうですね!
>くむさん
陽射しが暑いくらいだったので、湖面は涼しくて気持ちよかったですよ。
底は見えないし、周りにはほとんど誰も居ないし…。
大きな水棲生物が出てきたら…なんて考えちゃうと怖いんですが。(笑)
ストーブ持ってお湯沸かしてる方もいるみたいですよ。
陽射しが暑いくらいだったので、湖面は涼しくて気持ちよかったですよ。
底は見えないし、周りにはほとんど誰も居ないし…。
大きな水棲生物が出てきたら…なんて考えちゃうと怖いんですが。(笑)
ストーブ持ってお湯沸かしてる方もいるみたいですよ。
こんばんは
湖面は気持ちが良さそうですね~
でも、実は底が見えない水上には出れない私…w
底が見えさえすれば水深が100mでもOKだったりしますけどね。
休憩できる場所にストーブ持ち込んで、コーヒータイムとかも良さそう。
うちは全員そういうのがダメっぽいので残念ですが…orz
湖面は気持ちが良さそうですね~
でも、実は底が見えない水上には出れない私…w
底が見えさえすれば水深が100mでもOKだったりしますけどね。
休憩できる場所にストーブ持ち込んで、コーヒータイムとかも良さそう。
うちは全員そういうのがダメっぽいので残念ですが…orz
>いたさん
古くからあるキャンプ場で、車が乗り入れできないのに人気があるのは、やはりロケーションでしょうね。
カヤック漕いで夕方キャンプ場に戻ってきたら、小魚がたくさんライズしてましたよ。(^-^)
古くからあるキャンプ場で、車が乗り入れできないのに人気があるのは、やはりロケーションでしょうね。
カヤック漕いで夕方キャンプ場に戻ってきたら、小魚がたくさんライズしてましたよ。(^-^)
いいキャンプ場ですね。
林間サイトからすぐ水際というロケーション、なかなか無いもので・・
朝霧の中で、フライフィッシングなんてのも、気持ち良さそう(^_^;)
林間サイトからすぐ水際というロケーション、なかなか無いもので・・
朝霧の中で、フライフィッシングなんてのも、気持ち良さそう(^_^;)
>TORIPAPAさん
距離は分からないんですが、2時前に出発し、4時過ぎに戻ってきましたから、この日は2時間半くらいでしょうか?
菖蒲ヶ浜は自宅から1時間ちょっとで行けるので、1泊2日のパドリング先としてはありがたいです。
距離は分からないんですが、2時前に出発し、4時過ぎに戻ってきましたから、この日は2時間半くらいでしょうか?
菖蒲ヶ浜は自宅から1時間ちょっとで行けるので、1泊2日のパドリング先としてはありがたいです。
こんばんは~。
菖蒲が浜に行かれたんですね。(^^)
新緑が綺麗ですねぇー!
自分も秋に行きたいと思っています!♪
今回のパドリングはどのくらい漕がれたんですか???
菖蒲が浜に行かれたんですね。(^^)
新緑が綺麗ですねぇー!
自分も秋に行きたいと思っています!♪
今回のパドリングはどのくらい漕がれたんですか???
>JDさん
私も新緑の季節と残暑後がいちばん好きです。
湿度が低く、昼間は適度に暑く、夜は適度に寒い。
キャンプには絶好のシーズンですね。
カヤック、まだ治らないんですね。(>_<)
早く治ってくるといいですね。
私も新緑の季節と残暑後がいちばん好きです。
湿度が低く、昼間は適度に暑く、夜は適度に寒い。
キャンプには絶好のシーズンですね。
カヤック、まだ治らないんですね。(>_<)
早く治ってくるといいですね。
こんばんは!
場所は違えど、この季節は日陰を流れるそよ風が涼しくて快適ですよね。
カヤック出艇うらやましい。気持ちよさそうです。
私のカヤックは例の破損でメーカードック入り中でして、しばらくお預けです。
バーガーにアボガドを入れると美味しそうですね。今度真似させてもらいます(^_^)
場所は違えど、この季節は日陰を流れるそよ風が涼しくて快適ですよね。
カヤック出艇うらやましい。気持ちよさそうです。
私のカヤックは例の破損でメーカードック入り中でして、しばらくお預けです。
バーガーにアボガドを入れると美味しそうですね。今度真似させてもらいます(^_^)
〉ゆとりさん
やっぱりカヤック、気持ちいいです。(^-^)
プレゼン頑張ってください。
ご武運をお祈りしています。*\(^o^)/*
やっぱりカヤック、気持ちいいです。(^-^)
プレゼン頑張ってください。
ご武運をお祈りしています。*\(^o^)/*
やっぱりカヤックは気持ち良さそうですね(^^)
うちはいよいよ今週末に体験会でプレゼンしてきます!
すでにカタログもらってきたりと少しずつ洗脳を進めていますので
バシッと決めてきたいと思います!!
うちはいよいよ今週末に体験会でプレゼンしてきます!
すでにカタログもらってきたりと少しずつ洗脳を進めていますので
バシッと決めてきたいと思います!!
〉Y&Kさん
新緑のシーズン、お天気もよく、気持ち良く過ごせました。
カヤック、一回体験してみるとハマると思いますよ。(^-^)
新緑のシーズン、お天気もよく、気持ち良く過ごせました。
カヤック、一回体験してみるとハマると思いますよ。(^-^)
いい景色ですね~~
湖畔で癒されそうです!
カヤックも良いですね~~!
欲しいグッズですが・・・嫁が嫌がるんです・・・
きっと・・・私が泳げないから・・・笑
湖畔で癒されそうです!
カヤックも良いですね~~!
欲しいグッズですが・・・嫁が嫌がるんです・・・
きっと・・・私が泳げないから・・・笑
>naru1970さん
漕ぎ始める頃には雲が多くなっちゃったのが残念ですが、気持ちよくパドリングすることができました。
9月の時も千手ヶ浜まで行ったのですが、今回はもう少し足を伸ばしてみました。
檜原湖と比べると中禅寺湖は小さいと感じちゃうのですから不思議です。(笑)
今回も第一駐車場に停められたので、リヤカーはそんなに大変じゃなかったですよ。(^-^)
漕ぎ始める頃には雲が多くなっちゃったのが残念ですが、気持ちよくパドリングすることができました。
9月の時も千手ヶ浜まで行ったのですが、今回はもう少し足を伸ばしてみました。
檜原湖と比べると中禅寺湖は小さいと感じちゃうのですから不思議です。(笑)
今回も第一駐車場に停められたので、リヤカーはそんなに大変じゃなかったですよ。(^-^)
>奥様@soyokazefufuさん
アヴォカドバーガー、手前味噌ではありますが美味しかったです。
カタチはちょっといびつですが、彼女にもバンズが美味しいと言ってもらえました。
次回はパテも自作したいと思います。
アヴォカドバーガー、手前味噌ではありますが美味しかったです。
カタチはちょっといびつですが、彼女にもバンズが美味しいと言ってもらえました。
次回はパテも自作したいと思います。
>奥様@劇団にひきさん
暖かい時期になったので、本格的にカヤックキャンプにシーズンインです。
土曜日の午後はTシャツ+ナイロンカーゴパンツで漕ぎましたが、水しぶきが気持いいくらいでした。
キャンプでカヤックを漕ぐのはホントに楽しいです。
暖かい時期になったので、本格的にカヤックキャンプにシーズンインです。
土曜日の午後はTシャツ+ナイロンカーゴパンツで漕ぎましたが、水しぶきが気持いいくらいでした。
キャンプでカヤックを漕ぐのはホントに楽しいです。
こんにちは(*゚▽゚*)
バーガー美味しそうです。
手作りバンズっていいですよね。
やってみたい事ですね。
気持ち良さそうですね。
お天気も良かったし。
前回、すれ違ったときに
栃窪までは行きましたが、その先は行けなかったです。
もう無理~って感じだったので(^_^;)
ここ、リヤカーが辛いんですよね~(´;ω;`)
バーガー美味しそうです。
手作りバンズっていいですよね。
やってみたい事ですね。
気持ち良さそうですね。
お天気も良かったし。
前回、すれ違ったときに
栃窪までは行きましたが、その先は行けなかったです。
もう無理~って感じだったので(^_^;)
ここ、リヤカーが辛いんですよね~(´;ω;`)
こんにちは
アボカドバーガー!おいしそう!
カヤックたのしそうです(^^)すっかりハマってらして、うらやましいかぎりっ(><)
わたしもそのうちと思っておりますがハマるのが怖い~w
あっ!表札もいい感じですね~!!!
soyokazefufu (妻)
アボカドバーガー!おいしそう!
カヤックたのしそうです(^^)すっかりハマってらして、うらやましいかぎりっ(><)
わたしもそのうちと思っておりますがハマるのが怖い~w
あっ!表札もいい感じですね~!!!
soyokazefufu (妻)
こんにちは。
劇団にひき(妻)です(o´▽`o)ノ゙
カヤックいいですね!
先日行ったキャンプ場でカヤックを準備&遊びをされてる方がいて
カヤック楽しそうだなってハマりつつあります。
これも音丸さんの影響ですよね♡
アボカドバーガー美味しそうです!!
劇団にひき(妻)です(o´▽`o)ノ゙
カヤックいいですね!
先日行ったキャンプ場でカヤックを準備&遊びをされてる方がいて
カヤック楽しそうだなってハマりつつあります。
これも音丸さんの影響ですよね♡
アボカドバーガー美味しそうです!!