REI ノベルティキャップ

私は身長186cmと大柄のため、国産アパレルで合うものがなく、20年以上前からウェア類を個人輸入しておりました。
中でもご贔屓にしていたのがREI(Recreational Equipment Inc)で、これまでにトータルで3,000ドルくらい買ってるんじゃないかと思います。(^_^;)
ある時、「○ドル以上お買い上げの方にもれなくプレゼント」ということでもらったのが、このREIオリジナルベースボールキャップ。
オリーブとインディゴのツートンで、REIのロゴマークは明るい藤色の刺繍、サイズ調整ストラップのバックルは真鍮製。
無料ノベルティとは思えないほどしっかりしており、なおかつちょっとオシャレなキャップでした。
当時フィールドでREIのロゴ入りギアを見かけることはほとんどありませんでしたし、しかも非売品ということで“他のキャンパーさんと被る”可能性は極めて低かったため、以来、キャンプでは必ずと言っていいほどこのキャップを被っていました。
今ではすっかり褪色&型崩れし、長いキャンプ休眠期間中に真鍮パーツも緑青を噴いてしまいましたが、ファミキャン時代のいろいろな思い出が詰まっているため、未だに捨てられません。

>あっこたん
デザインが選べるのが嬉しいです。
昔は絶対にワゴンセールやバーゲンに並ばなかったので、衣類はホントに高く付きました。
なので、海外旅行の際に買ったり、個人輸入してました。
私はREIのテントは持っていませんが、日本でも愛用している方は見かけますね。(^-^)
デザインが選べるのが嬉しいです。
昔は絶対にワゴンセールやバーゲンに並ばなかったので、衣類はホントに高く付きました。
なので、海外旅行の際に買ったり、個人輸入してました。
私はREIのテントは持っていませんが、日本でも愛用している方は見かけますね。(^-^)
背の高い方にとって大きなサイズがあるのはありがたいですよね。
夫の兄も音丸さんと同じくらいあるので、よくハワイで買っているようです。
REIは、アメリカ人の友達が「日本のテントは高すぎるから。」と、帰国した際にそのメーカーのを買って持ってきたことで知りました。
私も個人輸入に興味があって最近はアメリカのアマゾンばかり見ています(笑
夫の兄も音丸さんと同じくらいあるので、よくハワイで買っているようです。
REIは、アメリカ人の友達が「日本のテントは高すぎるから。」と、帰国した際にそのメーカーのを買って持ってきたことで知りました。
私も個人輸入に興味があって最近はアメリカのアマゾンばかり見ています(笑
>Scene-1さん
昔、登山用品は専門店でしか購入できず、しかも高価でした。
これを安く購入するために発足した、言わば「登山用具の生協」がREIの起こりだと記憶しています。
REIは販売だけでなく、様々なオリジナル商品を開発・販売しています。
私が所有するのはザックやウェア類ですが、テントもその一つです。(^-^)
昔、登山用品は専門店でしか購入できず、しかも高価でした。
これを安く購入するために発足した、言わば「登山用具の生協」がREIの起こりだと記憶しています。
REIは販売だけでなく、様々なオリジナル商品を開発・販売しています。
私が所有するのはザックやウェア類ですが、テントもその一つです。(^-^)
先々週、よくご一緒する老齢のソロキャンパーさんが同じメーカーのテント張っておられました。
知らないメーカーだな~・・・なんて思いながら、当方ファミキャンでその日はゆっくりお話もできず、聞けずじまいだったのですがちょうど「REI」のロゴでした。謎が解けました(^^)
ファミキャン時代のいろいろな思い出が詰まっている。
なんだかグッときます。
知らないメーカーだな~・・・なんて思いながら、当方ファミキャンでその日はゆっくりお話もできず、聞けずじまいだったのですがちょうど「REI」のロゴでした。謎が解けました(^^)
ファミキャン時代のいろいろな思い出が詰まっている。
なんだかグッときます。
>JDさん
当時国内製品では“選べない”状況だったので、個人輸入に頼らざるを得ませんでした。
50ドル以上とか、そのくらいだったと思います。
とにかく『こんなイイ物がオマケなの!?』とビックリした覚えがあります。
仰るとおり、ポイッと捨てちゃうには惜しい品なんですよね。
当時国内製品では“選べない”状況だったので、個人輸入に頼らざるを得ませんでした。
50ドル以上とか、そのくらいだったと思います。
とにかく『こんなイイ物がオマケなの!?』とビックリした覚えがあります。
仰るとおり、ポイッと捨てちゃうには惜しい品なんですよね。
こんばんはー
当時と今では商品の選択肢も異なりますから、個人輸入もひとつの手段でしたねー。
こんなに立派なノベルティがもらえるなんてすごいですね。
実は1000ドル以上お買い上げの方に~だったりして(笑)
冗談はさておき、それくらい良い品ですね。
大切にされている気持もよくわかります(^^)
当時と今では商品の選択肢も異なりますから、個人輸入もひとつの手段でしたねー。
こんなに立派なノベルティがもらえるなんてすごいですね。
実は1000ドル以上お買い上げの方に~だったりして(笑)
冗談はさておき、それくらい良い品ですね。
大切にされている気持もよくわかります(^^)
>amonaranreonさん
ハイ。なので、人混みでは目印にされます。(笑)
ニューエラって何か知らなくてググッっちゃいましたよ、さすがオッサン…。(^-^;;;
あ~、間違っても私はこんな若者用のキャップは被れないわ…。
最近はもっぱらハットなんですが、寒い時期でも被れるレザーハットが欲しいです。
ハイ。なので、人混みでは目印にされます。(笑)
ニューエラって何か知らなくてググッっちゃいましたよ、さすがオッサン…。(^-^;;;
あ~、間違っても私はこんな若者用のキャップは被れないわ…。
最近はもっぱらハットなんですが、寒い時期でも被れるレザーハットが欲しいです。
こんにちは( ^∀^)
音丸さん、かなり背が高いですね‼
150ちょいしかない私に10センチぐらいいただきたいものです(笑)
キャップって日本製だと一番大きくてフリーサイズですもんね(;∀; )
絶対フリーじゃないですよね(笑)
私は若者に人気のニューエラーのキャップの信者です(笑)
音丸さん、かなり背が高いですね‼
150ちょいしかない私に10センチぐらいいただきたいものです(笑)
キャップって日本製だと一番大きくてフリーサイズですもんね(;∀; )
絶対フリーじゃないですよね(笑)
私は若者に人気のニューエラーのキャップの信者です(笑)
>いちごさん
分かるわ~。
私もいちごさん同様、一時期ワイシャツはセミオーダーしてました。
ハワイのアウトレット(ジェフリービーン)で普通に売られてたYシャツがピッタリだったので、以来、まとめ買いしてました。(笑)
だって、1枚20ドルしないんですよ!
分かるわ~。
私もいちごさん同様、一時期ワイシャツはセミオーダーしてました。
ハワイのアウトレット(ジェフリービーン)で普通に売られてたYシャツがピッタリだったので、以来、まとめ買いしてました。(笑)
だって、1枚20ドルしないんですよ!
こんにちは!
私も身長182cmなので、服の悩みはわかります。
今では中年太りな感じですが、以前は細身だったため、合う服のサイズが限られてしまいます。
仕事用Yシャツは、既製品で合うものがなく、割高のセミオーダーに頼っている次第です(T_T)
私も身長182cmなので、服の悩みはわかります。
今では中年太りな感じですが、以前は細身だったため、合う服のサイズが限られてしまいます。
仕事用Yシャツは、既製品で合うものがなく、割高のセミオーダーに頼っている次第です(T_T)
>Y&Kさん
今は日本も大きいサイズの商品がありますけど、当時はホントになくて、個人輸入に頼ってました。
娘は171cm、息子は178cmありますから、父子3人揃うとかなりの圧迫感があります。(笑)
今は日本も大きいサイズの商品がありますけど、当時はホントになくて、個人輸入に頼ってました。
娘は171cm、息子は178cmありますから、父子3人揃うとかなりの圧迫感があります。(笑)
186cmもあるんですか~???
びっくりです!!!
むしろうらやましい!!笑
僕もそんなことが言ってみたい!笑
びっくりです!!!
むしろうらやましい!!笑
僕もそんなことが言ってみたい!笑