ユニフレーム・US-1500
現在販売されているユニフレームのツーバーナーはUS-1900ですが、80年台キャンプブームの際に発売されていたのがUS-2400というモデルでした。
US-2400はベストセラー機となり、当時ツーバーナーの自社製品を持っていなかったスノーピークから「スノーピーク・ツインバーナーUS-2400」として発売されたこともありました。
(ピ○カ○のみならず、キャンプ歴が長い方にはお馴染みのハナシですよね)
このUS-2400を半分にぶった斬り、シングルバーナーとしたのがUS-1500です。

きちんとサイド風防まで付いていて、ホントにUS-2400のハーフサイズとなっているところが何とも笑えるというか、可愛いというか…。
私のBlogでPRIMUS以外の火器をご紹介するのは極めて珍しいのですが(笑)、こういうの個人的に好きなので取り上げさせていただきました。(^-^)
US-2400はベストセラー機となり、当時ツーバーナーの自社製品を持っていなかったスノーピークから「スノーピーク・ツインバーナーUS-2400」として発売されたこともありました。
(ピ○カ○のみならず、キャンプ歴が長い方にはお馴染みのハナシですよね)
このUS-2400を半分にぶった斬り、シングルバーナーとしたのがUS-1500です。

きちんとサイド風防まで付いていて、ホントにUS-2400のハーフサイズとなっているところが何とも笑えるというか、可愛いというか…。
私のBlogでPRIMUS以外の火器をご紹介するのは極めて珍しいのですが(笑)、こういうの個人的に好きなので取り上げさせていただきました。(^-^)
久々のお絵描き…
【連動企画】IP-2222FLと2222FLAの違い
紫色の2290と黄色い2280
Wildlife Two Burner、ジョイパレットの新事実
やっぱりIP-2222は面白い
2018年のPRIMUS新製品1:クチョマ
【連動企画】IP-2222FLと2222FLAの違い
紫色の2290と黄色い2280
Wildlife Two Burner、ジョイパレットの新事実
やっぱりIP-2222は面白い
2018年のPRIMUS新製品1:クチョマ

〉TORIPAPAさん
ちょっと間抜けな感じがして可愛いですよね。(^-^)
どうせCB缶用シングルバーナー使うなら、オッサンキャンパーはコレくらい酔狂なモノを使いたいものです。(笑)
ちょっと間抜けな感じがして可愛いですよね。(^-^)
どうせCB缶用シングルバーナー使うなら、オッサンキャンパーはコレくらい酔狂なモノを使いたいものです。(笑)
〉劇団にひきさん
時代的には平成なんですが、テイストは昭和ですよね。(笑)
フロントが段差になっているところが時代を感じさせます。(^-^)
ロボットっぽいですよね。
時代的には平成なんですが、テイストは昭和ですよね。(笑)
フロントが段差になっているところが時代を感じさせます。(^-^)
ロボットっぽいですよね。
〉GRANADAさん
たぶんオッサン道具キャンパーはソソられるデザインかと…。(笑)
私もマーベラスはスタイリッシュ過ぎて全くソソられません。(笑)
たぶんオッサン道具キャンパーはソソられるデザインかと…。(笑)
私もマーベラスはスタイリッシュ過ぎて全くソソられません。(笑)
こんにちは~。
これ、可愛いですね!(^^)
半分にぶった斬り・・・・確かにその表現がピッタリ!(笑)
カセットコンロ買う予定があるなら、これ逝っちゃいそうです。☆
これ、可愛いですね!(^^)
半分にぶった斬り・・・・確かにその表現がピッタリ!(笑)
カセットコンロ買う予定があるなら、これ逝っちゃいそうです。☆
こんにちは!
これは昭和レトロって感じで
ガンダム感を感じてしまいました笑
風防とかコアファイターの変型ギミックっぽいです^^
これは昭和レトロって感じで
ガンダム感を感じてしまいました笑
風防とかコアファイターの変型ギミックっぽいです^^
こんにちは。
うはぁ、これはワタシの好みですなぁ ^^
こういう角張ったデザイン、大好きなんですよね ^^
それに風防装備がいいなぁ。
某マーベラスはデザイン的に変に色気があって(爆)、個人的にはソソりません ^^;;;
うはぁ、これはワタシの好みですなぁ ^^
こういう角張ったデザイン、大好きなんですよね ^^
それに風防装備がいいなぁ。
某マーベラスはデザイン的に変に色気があって(爆)、個人的にはソソりません ^^;;;
>はやてさん
ワンダーボーイ、知らなかったんですが、ユニ製なんですね。
型番はUS-500、脚部が1500とは異なりますが、コンセプトはいっしょですね。
さすがユニラー…。(^-^;;;
ワンダーボーイ、知らなかったんですが、ユニ製なんですね。
型番はUS-500、脚部が1500とは異なりますが、コンセプトはいっしょですね。
さすがユニラー…。(^-^;;;
>くむさん
この丁寧だか乱暴なんだか分からないデザイン/造りがイイですよね。
レトロブームの今なら、この時代を感じさせるスタイルが受けるかも…。(笑)
こういう商品って、人気無くて廃番になった頃にGETするのがいちばん安く買えるんですよね。(^-^;;;
この丁寧だか乱暴なんだか分からないデザイン/造りがイイですよね。
レトロブームの今なら、この時代を感じさせるスタイルが受けるかも…。(笑)
こういう商品って、人気無くて廃番になった頃にGETするのがいちばん安く買えるんですよね。(^-^;;;
こんばんは
この派生モデルかわかりませんが キャプスタのワンダーボーイっての持ってます
製造元がユニって言うだけで ユニラーとしては 手に入れたんですけどね(≧∇≦)
実際に使用してるのは US-DやUS-1000ばっかりで 殆ど出番が有りません(^o^;)
この派生モデルかわかりませんが キャプスタのワンダーボーイっての持ってます
製造元がユニって言うだけで ユニラーとしては 手に入れたんですけどね(≧∇≦)
実際に使用してるのは US-DやUS-1000ばっかりで 殆ど出番が有りません(^o^;)
おぉ~~~っ!
格好良いですねこれ。
シングルストーブしか買わない私にしたらめっちゃ気になる逸品ですw
でも、今売ってるの見付けたら結構高そうな気もしますね。
格好良いですねこれ。
シングルストーブしか買わない私にしたらめっちゃ気になる逸品ですw
でも、今売ってるの見付けたら結構高そうな気もしますね。