グリンヴィラでグルメキャンプ(2) 2016年2月27日 - 28日

■小松さんと…
夕食が終わったところで、余った(失礼!)フォカッチャを持って小松支配人とけんちさんのサイトへ…。
(フォカッチャ、もっと作れば良かったなぁ…)
午前中はテントしかありませんでしたが、その後LDK用に小川キャンパルのラナを立てていました。
幕内はけんちさんの武井くんでポカポカ。
すぐにエビスを渡され、まずは乾杯…。(^-^;;;
その後は小一時間ほどまたしても型番トークを愉しませていただきました。(笑)
トルテュライトに戻ったらお風呂へ…。
キャンプ場内に温泉があるのもグリンヴィラの魅力の一つです。(^-^)
ゆっくり露天風呂で寛ぎ、今回のキャンプのもう一つの目的を果たしました。

■2月28日
皆さんマナーが良く、昨晩就寝した23時頃には完全な静寂。
おかげで7時まで爆睡してしまいました。(^-^;;;
本日の朝食はパンケーキ、ベーコン炒めの温泉卵添え、そして昨晩残ったチキンカチャトーラとトマト・アヴォカド・モツァレラのオリーブオイル和え。

撤収前に最後のコーヒーを愉しみます。
ちなみに今回持参したコーヒーはLion CoffeeのThai Mocha。
甘い香りが漂うフレーバーコーヒーです。
パーコレーターはどうしても抽出が不十分になるため、香りが立つフレーバーコーヒー向きだと思うのは私だけでしょうか?
幸い、今日もお天気で、暖かい日差しがサイトに降り注ぎます。
シート、マット、インナーテントは芝生の上に広げ、電源サイトの恩恵を活用し、サーキュレーターで風を送って結露した幕の内側を乾かします。
規定時間よりも20分遅れでなんとかチェックアウトし、グリンヴィラを後にしました。
■百段雛飾りと袋田の滝
この日は大子町十二所神社で百段雛飾りが行なわれていたため、せっかくなので寄ってみます。
一昨年も来たので慣れたもの。駅近くの無料駐車場にサクッと駐車し、十二所神社に向かいます。
が…
なんと凄い人出! 神社の階段を登ろうとする人で列ができており、1時間待ちだそう…。(@_@)

チラホラしか人がいなかった一昨年とはエライ違い。
今年は天気が良いのと、13時から花嫁行列があるため、たくさんの人が来られているようです。
花嫁行列まで待っていると、その後はずっと渋滞に巻き込まれる恐れがあるため、見るのは断念し、奥久慈シャモの店で昼食を摂ったら、すぐに次の目的地である袋田の滝へ…。

彼女は滝が大好きで、今年も行きたいと言うものですから…。
ところが、暖冬で雪があまり降らなかったせいか、水量が少なく、迫力がないこと…。(T_T)

残念ですが、ちょっとだけ見て帰路につきました。
■ちょっとだけ総括
こんな感じで今年初のデュオキャンプは終了。
お天気に恵まれ、二日間とも極めて快適に過ごせたことはもとより、料理が全て美味しくできたのは嬉しかった。
お座敷仕様は一昨年の12月以来でしたが、IGTショートをコタツ代わりにできたのは収穫。
今回はホットカーペットが見つからなかったので、代わりに電気敷毛布を使いましたが、次回はちゃんとホカペを持って行かなきゃ…。(笑)
それと、サーキュレーターの威力を改めて認識。
きちんと暖気循環できたおかげで幕内の上も下も同じ温度に保てました。(^-^)
■次回の出撃は…?
3月はボーイスカウトの活動が立て込んでおり、私と彼女の都合が合いません。(^-^;;;
3月26~27日にソロ出撃というセンが濃厚ですが、さて、何処へ行こうかな???
【キャンプ録】黄缶会オフ in 東北 2016年9月17~19日(2)
【キャンプ録】黄缶会オフ in 東北 2016年9月17日(1)
【キャンプ録】第18回栃木県キャンポリー 2016年8月7日(最終日)
【キャンプ録】第18回栃木県キャンポリー 2016年8月6日
【キャンプ録】第18回栃木県キャンポリー 2016年8月5日
【キャンプ録】第18回栃木県キャンポリー 2016年8月4日
【キャンプ録】黄缶会オフ in 東北 2016年9月17日(1)
【キャンプ録】第18回栃木県キャンポリー 2016年8月7日(最終日)
【キャンプ録】第18回栃木県キャンポリー 2016年8月6日
【キャンプ録】第18回栃木県キャンポリー 2016年8月5日
【キャンプ録】第18回栃木県キャンポリー 2016年8月4日

〉落ち葉さん
勝浦の雛飾りも凄いですね、あまりの数にビックリしました。
この時期、フォレスパ大子はメンテナンス期間になるようで、一昨年も今年も利用できませんでした。
ワイルドフィールズおじか、3月オープンなんですか⁉︎ 今年はエラく早いですね。
リクエストが多かったのかな?
でも、ソロで行くにはちょっともったい無いですね。
勝浦の雛飾りも凄いですね、あまりの数にビックリしました。
この時期、フォレスパ大子はメンテナンス期間になるようで、一昨年も今年も利用できませんでした。
ワイルドフィールズおじか、3月オープンなんですか⁉︎ 今年はエラく早いですね。
リクエストが多かったのかな?
でも、ソロで行くにはちょっともったい無いですね。
音丸さん
こんばんは。こちらでもひな祭りのイベントやられてたんですね!
家はグリンヴィラに行くと家族で公園内の温水プールに行ってます。
スパのような場所で結構気持ちいいですよ。
次回のキャンプは3月下旬なんですね。因みに今年のおじかキャンプ場
は3月から営業するみたいです。
こんばんは。こちらでもひな祭りのイベントやられてたんですね!
家はグリンヴィラに行くと家族で公園内の温水プールに行ってます。
スパのような場所で結構気持ちいいですよ。
次回のキャンプは3月下旬なんですね。因みに今年のおじかキャンプ場
は3月から営業するみたいです。
〉ひでらんさん
百段雛飾り、一昨年はあまり人がいなかったので、今年の混雑ぶりはビックリでした。(^_^;)
袋田の滝は3、4回行ってますが、今回はいちばん水量が少なかったです。
水量が多い時はホントに圧倒されます…。
百段雛飾り、一昨年はあまり人がいなかったので、今年の混雑ぶりはビックリでした。(^_^;)
袋田の滝は3、4回行ってますが、今回はいちばん水量が少なかったです。
水量が多い時はホントに圧倒されます…。
こんばんは〜!
百段ひな飾り行ったんですね〜!こんなに賑わっていたとは、オドロキです。気にはなってたんですけどね。^^;
ウチは袋田の滝に直行でしたよ〜。なんせ初だし、写真は見てましたけど、私ちょっとナメてました。目の前に広がるスケールのでかい眺望に仰天しましたよ〜。…でも、いつもはもっと凄いんですね?
( ̄▽ ̄;
よーし、四度の滝ってくらいだし、また見に行ってみようって気になりました!
百段ひな飾り行ったんですね〜!こんなに賑わっていたとは、オドロキです。気にはなってたんですけどね。^^;
ウチは袋田の滝に直行でしたよ〜。なんせ初だし、写真は見てましたけど、私ちょっとナメてました。目の前に広がるスケールのでかい眺望に仰天しましたよ〜。…でも、いつもはもっと凄いんですね?
( ̄▽ ̄;
よーし、四度の滝ってくらいだし、また見に行ってみようって気になりました!
>o-sugiさん
私たちには“なかなか家ではできない料理を…”という暗黙のルールがあるため、焚き火や炭火、ダッチオーブンを使った料理がメインになります。
なので、料理を楽しむことも立派な目的の一つです。(^-^)
百段雛飾り、なかなか壮観ですよ。
早い時間に行けば渋滞や行列に巻き込まれないと思いますので、来年はいかがですか?
私たちには“なかなか家ではできない料理を…”という暗黙のルールがあるため、焚き火や炭火、ダッチオーブンを使った料理がメインになります。
なので、料理を楽しむことも立派な目的の一つです。(^-^)
百段雛飾り、なかなか壮観ですよ。
早い時間に行けば渋滞や行列に巻き込まれないと思いますので、来年はいかがですか?
こんにちは!
食事に時間を使って、お風呂に入って、ゆっくりのんびりするキャンプはいいですね♪
家で普段やっていることを外でやるだけなんですが、あの充実感はなんなんでしょうね(笑)
百段雛飾り、一度見てみたいですね~
こんなに混んでるとちょっと足が向かなくなりますが・・・
袋田の滝、私も去年行った時まさかのチョロチョロ具合でがっかりしました(笑)
日本三名瀑の本気が見てみたいです(^^)
食事に時間を使って、お風呂に入って、ゆっくりのんびりするキャンプはいいですね♪
家で普段やっていることを外でやるだけなんですが、あの充実感はなんなんでしょうね(笑)
百段雛飾り、一度見てみたいですね~
こんなに混んでるとちょっと足が向かなくなりますが・・・
袋田の滝、私も去年行った時まさかのチョロチョロ具合でがっかりしました(笑)
日本三名瀑の本気が見てみたいです(^^)
>劇団にひきさん
そうですね。
まだカヤックが漕げないし、外で積極的にアクティヴィティするシーズンではないので、料理にウェイトを置いたキャンプになっちゃいます。
次回はあまり遠くには行かないつもりなので、観光はナシかな?(^-^;;;
そうですね。
まだカヤックが漕げないし、外で積極的にアクティヴィティするシーズンではないので、料理にウェイトを置いたキャンプになっちゃいます。
次回はあまり遠くには行かないつもりなので、観光はナシかな?(^-^;;;
>amonaranreonさん
いや、パンケーキも綺麗に盛り付けてないし、いつものように残り物ばかりなので手抜きです。(^-^;;;
袋田の滝も本来は土曜日に行く予定だったのですが、キャンプ場から出るのが億劫になって日曜日に延ばしました。(笑)
いや、パンケーキも綺麗に盛り付けてないし、いつものように残り物ばかりなので手抜きです。(^-^;;;
袋田の滝も本来は土曜日に行く予定だったのですが、キャンプ場から出るのが億劫になって日曜日に延ばしました。(笑)
食事が美味しいキャンプは
満足度が高くて最高ですね^^
まだまだ寒風のこの時期こそ食事に
焦点を置いたキャンプをしたいものです!
次回はソロですか^^
観光含めて楽しんで下さい^^
満足度が高くて最高ですね^^
まだまだ寒風のこの時期こそ食事に
焦点を置いたキャンプをしたいものです!
次回はソロですか^^
観光含めて楽しんで下さい^^
こんばんは(*´ω`*)
おしゃれな朝食‼
相変わらずステキな料理ですね( ☆∀☆)
そしてキャンプに観光をくみこむステキなキャンプ(*≧∀≦*)
我が家ではキャンプ上がりは直帰です(笑)
おしゃれな朝食‼
相変わらずステキな料理ですね( ☆∀☆)
そしてキャンプに観光をくみこむステキなキャンプ(*≧∀≦*)
我が家ではキャンプ上がりは直帰です(笑)
>たいちちさん
サーキュレータ、いろいろ迷った挙句、安かったゼピールをAmazonで購入しました。
これまでキャンプで3回使ったほか、一時期自宅でも使用していましたが、不具合等はありません。
ユーザーレビューもいろいろ見たんですが、どれも一長一短だったので、結局いちばん安いものにしました。(笑)
サーキュレータ、いろいろ迷った挙句、安かったゼピールをAmazonで購入しました。
これまでキャンプで3回使ったほか、一時期自宅でも使用していましたが、不具合等はありません。
ユーザーレビューもいろいろ見たんですが、どれも一長一短だったので、結局いちばん安いものにしました。(笑)
こんばんはー。
幕内の乾燥に使われているサーキュレーターは、どこのものをお使いですか?
武井も買ったし、夏場にも使えるかと思って、今年購入しようと思っていますが、
どこのものがいいのかよくわからず。。
幕内の乾燥に使われているサーキュレーターは、どこのものをお使いですか?
武井も買ったし、夏場にも使えるかと思って、今年購入しようと思っていますが、
どこのものがいいのかよくわからず。。
>よしおっさん
グリンヴィラは開園の時から行ってますが、14年経っても全然変わらないですね。
いつもながら快適です。
サーキュレータの威力は絶大ですね。
私は対流型のアルパカを使っていますから、サーキュレータのあると無しでは大違いです。
グリンヴィラは開園の時から行ってますが、14年経っても全然変わらないですね。
いつもながら快適です。
サーキュレータの威力は絶大ですね。
私は対流型のアルパカを使っていますから、サーキュレータのあると無しでは大違いです。
>JDさん
観光もしないと、次回から彼女が一緒にキャンプしてくれなくなっちゃうんですよ…。(笑)
おかげでいろんなところに行けて見聞は広がっていますが。(^-^)
彼女が滝好きで、キャンプや旅行の際、近くにあれば必ず立ち寄ってます。
滝の周りは空気が違って、リフレッシュされるようでイイんですよね。
観光もしないと、次回から彼女が一緒にキャンプしてくれなくなっちゃうんですよ…。(笑)
おかげでいろんなところに行けて見聞は広がっていますが。(^-^)
彼女が滝好きで、キャンプや旅行の際、近くにあれば必ず立ち寄ってます。
滝の周りは空気が違って、リフレッシュされるようでイイんですよね。
>くめっちさん
ご訪問並びにコメントありがとうございます。
過去ログまでお読みいただき恐縮です。(^-^;;;
仰るとおり、くめっちさんのBlog見に行ったら、しばらく更新されていなくて残念でした。(^-^;;;
インスタともどもお付き合いのほどよろしくお願い致します。
ご訪問並びにコメントありがとうございます。
過去ログまでお読みいただき恐縮です。(^-^;;;
仰るとおり、くめっちさんのBlog見に行ったら、しばらく更新されていなくて残念でした。(^-^;;;
インスタともどもお付き合いのほどよろしくお願い致します。
天気良くて何よりでしたね〜
久しぶりのグリンヴィラいかがでしたか?私も去年の4月に行ったきりです。また行きたいなぁ。
袋田の滝、水量少ないんですね!私が4月に見た時は大迫力でした♪
今月末やっと出撃予定です!
サーキュレーター参考にさせていただきます。
久しぶりのグリンヴィラいかがでしたか?私も去年の4月に行ったきりです。また行きたいなぁ。
袋田の滝、水量少ないんですね!私が4月に見た時は大迫力でした♪
今月末やっと出撃予定です!
サーキュレーター参考にさせていただきます。
こんばんはー
いつも感心するのですが、音丸さんも安定の観光コースを組み立てられますよね。
キャンプでついつい時間が思い通りに行かずに、予定変更ばかりの私は見習わなければいけませんね(^^;;
百段雛飾りってすごいですね! 人出もすごい状態ですけど。
雪が少ないと滝の水量も減ってしまうんですか。せっかく行かれたのに残念でしたね。
もう3月。今年もたくさん出撃したいですねー(^^)
いつも感心するのですが、音丸さんも安定の観光コースを組み立てられますよね。
キャンプでついつい時間が思い通りに行かずに、予定変更ばかりの私は見習わなければいけませんね(^^;;
百段雛飾りってすごいですね! 人出もすごい状態ですけど。
雪が少ないと滝の水量も減ってしまうんですか。せっかく行かれたのに残念でしたね。
もう3月。今年もたくさん出撃したいですねー(^^)
初めまして!
インスタからやってまいりました。
音丸さんのブログ、共感できること多く読みいっちゃいました。
これからはブログもちょこちょこお邪魔させてもらいますね。よろしくお願いします。
私も一応ナチャラムでブログやってましたが、1年閉鎖状態です(^^;;
インスタからやってまいりました。
音丸さんのブログ、共感できること多く読みいっちゃいました。
これからはブログもちょこちょこお邪魔させてもらいますね。よろしくお願いします。
私も一応ナチャラムでブログやってましたが、1年閉鎖状態です(^^;;