ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Evergreen(音丸の90年代キャンプスタイル)

大好きな1980~1990年代初期のキャンプ道具に囲まれたサイトで過ごす幸せなひととき。

【大判】イワタニプリムス・ツーバーナー四重連

   

イワタニプリムス・ツーバーナー四重連


黄缶会立ち上げ時からのメンバーである“侍だ~”さんが2002年3月に「オートキャンプ場太陽の丘」で撮ってくれた写真です。

過去にアップしたものはサイズが小さかったので、改めてアップさせていただきます。

右からIP-2222FLA、IP-2222AL、IP-FLA-AL、IP-FLA-2。

左側の2台は、これまた黄缶会立ち上げ時からのメンバーである“チャーさん”の所有です。


というか、このグループキャンプで“侍だ~さん”と“チャーさん”に焚き付けられて、黄缶会webサイトを開設することになり、事実上黄缶会がスタートするといういわくつきのキャンプでした。(^-^;;;







同じカテゴリー(バーナー)の記事画像
久々のお絵描き…
【連動企画】IP-2222FLと2222FLAの違い
紫色の2290と黄色い2280
Wildlife Two Burner、ジョイパレットの新事実
やっぱりIP-2222は面白い
2018年のPRIMUS新製品1:クチョマ
同じカテゴリー(バーナー)の記事
 久々のお絵描き… (2018-02-25 23:29)
 【連動企画】IP-2222FLと2222FLAの違い (2017-12-26 10:33)
 紫色の2290と黄色い2280 (2017-12-22 10:54)
 Wildlife Two Burner、ジョイパレットの新事実 (2017-11-07 11:57)
 やっぱりIP-2222は面白い (2017-08-28 10:40)
 2018年のPRIMUS新製品1:クチョマ (2017-07-19 10:50)



この記事へのコメント
>ピカデリーさん

先日、専用のスタンド(IP-STAND)が某オクに出てましたね。

滅多に出品されないので、見つけるのは難しいかもしれませんが、頑張ってください。(^-^)

音丸音丸
2015年02月08日 16:09
こんばんわ〜♪

ツーバーナーもいろいろあるんですね。

今年は黄色い缶のツーバーナーで

調理したいとおもっております!

できたら専用のスタンドと合わせたいのですが。

ピカデリーピカデリー
2015年02月06日 23:11
>劇団にひきさん

過去ログにも書きましたが、黄缶会は元々今は亡き「野宴会」の分会のようなカタチでスタートしました。

ですので、当初は黄缶会のメンバーもほとんどが野宴会の方だったのですが、日を追うごとにメンバーが増え、最終的には登録者が500名を超え、全く独自のwebコミュニティとなりました。

いろいろと事情があって昨年いったんリセットし、新たにFacebookページとして再スタートしましたが、旧サイトからのメンバーとの交流も続いています。

PRIMUS、イワタニプリムスを愛好する方々と知り合い、交流できることは、私の生きる愉しみの一つであります。(^-^)

音丸音丸
2015年02月05日 13:20
道具を介し人のつながりが広がっていったり

そういう会が発足したり…というのは面白いですね^^

そういう道具があるというのも素晴らしいことだと思いました。

劇団にひき劇団にひき
2015年02月05日 13:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
【大判】イワタニプリムス・ツーバーナー四重連
    コメント(4)