イワタニプリムスIP-2222のフルメンテナンス 完結編

黄缶会初期の頃からのメンバーである“きまぐれ”さんの『イワタニプリムス製オールブラス・ツーバーナーIP-2222 Daybreakのフルメンテナンス』完結編です。
曇った真鍮を磨いて鏡面仕上げにしていく様子が描かれています。
使用した材料の紹介もありますので、今後の参考になることと思います。
ちなみに、旧黄缶会webサイトへのオリジナル投稿は2005年2月~4月でした。
もう10年も前のハナシになるんですねぇ…。(^-^;;;
久々のお絵描き…
【連動企画】IP-2222FLと2222FLAの違い
紫色の2290と黄色い2280
Wildlife Two Burner、ジョイパレットの新事実
やっぱりIP-2222は面白い
2018年のPRIMUS新製品1:クチョマ
【連動企画】IP-2222FLと2222FLAの違い
紫色の2290と黄色い2280
Wildlife Two Burner、ジョイパレットの新事実
やっぱりIP-2222は面白い
2018年のPRIMUS新製品1:クチョマ

私のIP-2222も汚れまくり、曇りまくりです。(^-^;;;
きまぐれさんを見習って綺麗にしないといけないですね…。
きまぐれさんを見習って綺麗にしないといけないですね…。
めちゃくちゃ金ピカになってますね〜♪
自分の真鍮ももっと磨かなきゃだな。と
思いました〜。
自分の真鍮ももっと磨かなきゃだな。と
思いました〜。
>劇団にひきさん
ええ、とうに廃番になっております。(^-^;;;
2248は特に人気のあるモデルという訳でもないので、比較的リーズナブルにGETできるのではないか…と。(^-^)
ええ、とうに廃番になっております。(^-^;;;
2248は特に人気のあるモデルという訳でもないので、比較的リーズナブルにGETできるのではないか…と。(^-^)
IP-2248(赤)これはビビッときました笑
廃盤商品ですよね?
いやぁ~プリムスハマりそうです^^
廃盤商品ですよね?
いやぁ~プリムスハマりそうです^^
〉劇団にひきさん
お持ちのヴェイパはまだまだピカピカですが、今後usedの真鍮製ギアを手に入れられたら、使えるテクですよね。(^-^)
あ、そうそう。
小型ランタンにIP-2248(赤)なんてどうですか?(^-^)
お持ちのヴェイパはまだまだピカピカですが、今後usedの真鍮製ギアを手に入れられたら、使えるテクですよね。(^-^)
あ、そうそう。
小型ランタンにIP-2248(赤)なんてどうですか?(^-^)
動画拝見させて頂きました^^
ポリッシャー凄いですね〜。
ピカールぐらいしか使ってなかったので
鏡面系のコンパウンド揃えて
十字磨きやってみます!
参考になりました^^ありがとうございます⁉︎
ポリッシャー凄いですね〜。
ピカールぐらいしか使ってなかったので
鏡面系のコンパウンド揃えて
十字磨きやってみます!
参考になりました^^ありがとうございます⁉︎