2004年 第4回黄缶会オフの写真

懐かしい写真が出てきたのでUPします。
2004年の5月(ないしは6月)に静岡県のやまぼうしオートキャンプ場で開催された
“第4回黄缶会オフ”のスナップ写真です。

合同LDKとしてユニフレームの初代BIGタープを張りました。
メインポール左に見える銀閣(IP-2222AL)の辺りが我が家のキッチンです。

右側に見える青&黄色のテントはイワタニプリムスのIP-FD-1。
中央奥に見えるグレーのリビシェルはいたさん家です。

赤のジョイパレット、カーメイトランズのコンパクトディレクターズチェアを備えた“らいとさん”サイト。

分かりづらいですが、セレナの背後、グレーのリビシェル&レクタLが“いたさん”のサイト。
ツーバーナーはIP-FLA-ALですね。

パーツを洗浄中のシェルパさん。

イワタニプリムスのカタログに掲載されているイメージ写真と同じシチュエーションで撮影中。(笑)

昼食準備中。この時はIP-2222ALを持参しました。

“kameさん”のピザ作り教室。

面倒見のいい“シェルパさん”。

チョコのクジ(だったかな?)は子どもたちに大人気。

合同夕食会 = イカ釣り漁船

プロのカメラマン“よっしーさん”の仕切りで記念撮影中。
過去pic 太陽の丘2004年1月
1998~2004年キャンプ録
常北家族旅行村藤井川ダムふれあいの里 2002年夏
上野沼やすらぎの里キャンプ場 1998年10月
太陽の丘 2007年10月『グルメ三昧キャンプ』
常北家族旅行村 1998年7月
1998~2004年キャンプ録
常北家族旅行村藤井川ダムふれあいの里 2002年夏
上野沼やすらぎの里キャンプ場 1998年10月
太陽の丘 2007年10月『グルメ三昧キャンプ』
常北家族旅行村 1998年7月

>ピカデリーさん
この頃は皆さんまだお子さんが小さかったので、オフ会の様子もちょっと違ってました。
チェアやテーブルは変わりましたが、それ以外はあんまり変わってないかも。(笑)
この頃は皆さんまだお子さんが小さかったので、オフ会の様子もちょっと違ってました。
チェアやテーブルは変わりましたが、それ以外はあんまり変わってないかも。(笑)
この記事のみなさんのオフ会最高ですね〜。
今から約11年前ですか〜。
幕もギアも個性豊かで楽しそう〜。
この時代からキャンプしたかったですw
今から約11年前ですか〜。
幕もギアも個性豊かで楽しそう〜。
この時代からキャンプしたかったですw
〉いたさん
やっぱり、この時がいたさん初参加だったんですね。
申し訳ないんですが、妻のことがあったからか、2004年頃の記憶ってほとんど飛んじゃってるんです。(^_^;)
なので、この時のいたさんの記憶もほとんど無くて…。m(_ _)m
やっぱり、この時がいたさん初参加だったんですね。
申し訳ないんですが、妻のことがあったからか、2004年頃の記憶ってほとんど飛んじゃってるんです。(^_^;)
なので、この時のいたさんの記憶もほとんど無くて…。m(_ _)m
もう10年になるのですね。凄く懐かしいです!
あの時は、嫁さんが体調不良で一泊しか出来ませんでしたが、黄缶会オフ会初参加、みなさんにお会いできて楽しかったです。
今もなお、オフ会で集まれる黄缶会って凄いです(^_^)
あの時は、嫁さんが体調不良で一泊しか出来ませんでしたが、黄缶会オフ会初参加、みなさんにお会いできて楽しかったです。
今もなお、オフ会で集まれる黄缶会って凄いです(^_^)
>はやてさん
BIGタープの件ですが、ウチの団で2代目および3代目(現行)を使用しております。
ちなみに3代目は、テープ部や収納袋のカラーが濃紺からシルバーに近い藤色に変わり、ポールやペグが細くなっています。
ご指摘のとおりサンド/濃紺のテントはユニのエアグランドです。
BIGタープの件ですが、ウチの団で2代目および3代目(現行)を使用しております。
ちなみに3代目は、テープ部や収納袋のカラーが濃紺からシルバーに近い藤色に変わり、ポールやペグが細くなっています。
ご指摘のとおりサンド/濃紺のテントはユニのエアグランドです。
こんにちは
家の娘達が 2004年(平成16年)生まれなんですよ この頃は子育でまっただ中でした
2代目(現モデル?)のビッグタープは持ってますよ♪ 3枚目の写真のイワタニの後方に
写ってるテントは ユニのですよね? エアグランド(後にAG)の形みたいなもんで
11年前ですと形は同じでも カラーが違ってるモデルが結構有りますね
家の娘達が 2004年(平成16年)生まれなんですよ この頃は子育でまっただ中でした
2代目(現モデル?)のビッグタープは持ってますよ♪ 3枚目の写真のイワタニの後方に
写ってるテントは ユニのですよね? エアグランド(後にAG)の形みたいなもんで
11年前ですと形は同じでも カラーが違ってるモデルが結構有りますね