鶏の白ワイン・ヨーグルト煮

ダッチオーブンでの煮物はトマト系が多くなりがちなため、「たまには違った風味を…」ということで試してみたのがコレ。
ヨーグルトの酸味がイケてて、家族にも好評だったため、以来、何度となく作ってます。
10inディープ使用
■材料
鶏もも肉 600g
タマネギ 小1個
マッシュルーム・マイタケ 各100g
ニンニク 1片
白ワイン 1カップ
プレーンヨーグルト 1カップ
生クリーム 1カップ
塩 適量
バター 40g
サラダ油 40g
小麦粉 大さじ2杯
パセリ
■作り方
1.ダッチオーブンにバター・サラダ油を入れて溶かす。
2.ニンニクを入れ、弱火で炒めて香りをオイルに移す。
3.みじん切りにしたタマネギを入れてよく炒める
4.一口大に切った鶏もも肉を入れて炒める。
5.肉にある程度火が通ったら、マッシュルーム・マイタケを入れて炒める。
6.小麦粉を入れてよく混ぜ、全体になじんだら白ワインを入れる。
7.このまま約30-40分、弱火で煮込む。
8.ヨーグルトを入れて、木べらで混ぜながらとろみが出るまで煮る。
9.生クリームを入れ、塩で味を調えながら軽く煮る。
10.刻んだパセリをふってできあがり
久しく作っていないので、しばらくぶりにつくろうかな?

〉oldcampstyleさん
ヨーグルト煮って、なかなか作る機会は無いと思いますので、ぜひお試しアレ!
ヨーグルト煮って、なかなか作る機会は無いと思いますので、ぜひお試しアレ!
こんばんはー
ヨーグルト煮は試したことがありません。
参考にさせて頂きますね♪
ヨーグルト煮は試したことがありません。
参考にさせて頂きますね♪
>くむさん
いちばん小さいワインを使っては?
白ワインはけっこう料理で使うので、私には必需品です。(^-^)
いちばん小さいワインを使っては?
白ワインはけっこう料理で使うので、私には必需品です。(^-^)
>あけみさん
生クリームを使うので食材費用がかかっちゃいますが、煮込むだけなので、チョー簡単ですよ。
生クリームを使うので食材費用がかかっちゃいますが、煮込むだけなので、チョー簡単ですよ。
こんばんは
美味しそう~
でもワイン1カップなんですよね?
うちは誰もワイン飲めないので残りの用途に困ってしまいますw
でも美味そうだな~
美味しそう~
でもワイン1カップなんですよね?
うちは誰もワイン飲めないので残りの用途に困ってしまいますw
でも美味そうだな~
こんばんはー
私もごぶさたしてました。
何だか私でもチャレンジできそうな料理です!
今度、作ってみます!
私もごぶさたしてました。
何だか私でもチャレンジできそうな料理です!
今度、作ってみます!
>Dr.ホッピーさん
“木工大好き”から“ミシン大好き”に変わられたんですね。(笑)
『気分はブルガリア料理!』ですかね。
いつもとは違った味になると思いますので、お試しあれ!(^-^)
“木工大好き”から“ミシン大好き”に変わられたんですね。(笑)
『気分はブルガリア料理!』ですかね。
いつもとは違った味になると思いますので、お試しあれ!(^-^)
ヨーグルト風味、遊牧民の雰囲気ですね!
試してみたいです!
試してみたいです!
〉劇団にひき(妻)さん
ご夫婦揃ってのご訪問ありがとうございます。m(._.)m
ちょっと酸味の効いた煮込み料理ってあまり無いので、たまには毛色が違って良いかと思います。
ぜひお試しあれ!
ご夫婦揃ってのご訪問ありがとうございます。m(._.)m
ちょっと酸味の効いた煮込み料理ってあまり無いので、たまには毛色が違って良いかと思います。
ぜひお試しあれ!
こんにちは●´∀`)ノ))
はじめまして。
劇団にひき(妻)です。
美味しそうなお料理ですね!
次回キャンプに行って作ってみたくなりました。
作ったらレポしますね(○´∀`)ノ゙
はじめまして。
劇団にひき(妻)です。
美味しそうなお料理ですね!
次回キャンプに行って作ってみたくなりました。
作ったらレポしますね(○´∀`)ノ゙