IP-2245用ホヤ
先日発掘されたランタンのウチの1台であるIP-2248Aを今回のキャンプ初めに連れていきました。
せっかくなのでPCT3230とホヤを交換してみたところ、なかなかイイ感じ…。

IP-2248A、PCT3230、IP-2245、EX-3230、PRIMUS2220、PRIMUS2240/2245は同じホヤを使っているんです。
PRIMUS/イワタニプリムスのみならず、イワタニのJrランタン、EPIのマイクロスーパーランタン、キャプテンスタッグのガスランタンS、キャンピングガスのモンブラン、コールマンのマイクロランタン、フロンティアPZ、スノーピークのギガパワー2WAYランタン…以上全てが同じホヤを使っています。
元々はバウハウスがランタン本体を含めてPRIMUS2220をデザインしたのが始まりで、今はSCHOTTが権利を持っているそうです。
イワタニ、EPI、スノーピークのホヤにはSCHOTTのロゴが入っているので明白ですが、おそらく他の会社もSCHOTTから仕入れているのでしょうね。
そんなこともあって(?)、4年後の黄缶会20周年にはオリジナルホヤを考えています。
(非常に気の早いハナシですが…)

上はデザインの初案。
とりあえずイメージできるように描いたものなので、デザイン的には全く煮詰めきれていません。(>_<)
時間は十分にあるので(笑)、じっくり考えたいと思います。
せっかくなのでPCT3230とホヤを交換してみたところ、なかなかイイ感じ…。

IP-2248A、PCT3230、IP-2245、EX-3230、PRIMUS2220、PRIMUS2240/2245は同じホヤを使っているんです。
PRIMUS/イワタニプリムスのみならず、イワタニのJrランタン、EPIのマイクロスーパーランタン、キャプテンスタッグのガスランタンS、キャンピングガスのモンブラン、コールマンのマイクロランタン、フロンティアPZ、スノーピークのギガパワー2WAYランタン…以上全てが同じホヤを使っています。
元々はバウハウスがランタン本体を含めてPRIMUS2220をデザインしたのが始まりで、今はSCHOTTが権利を持っているそうです。
イワタニ、EPI、スノーピークのホヤにはSCHOTTのロゴが入っているので明白ですが、おそらく他の会社もSCHOTTから仕入れているのでしょうね。
そんなこともあって(?)、4年後の黄缶会20周年にはオリジナルホヤを考えています。
(非常に気の早いハナシですが…)

上はデザインの初案。
とりあえずイメージできるように描いたものなので、デザイン的には全く煮詰めきれていません。(>_<)
時間は十分にあるので(笑)、じっくり考えたいと思います。