ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Evergreen(音丸の90年代キャンプスタイル)

大好きな1980~1990年代初期のキャンプ道具に囲まれたサイトで過ごす幸せなひととき。

川俣キャンプ場

   

川俣キャンプ場

鬼怒川温泉、川治温泉から更に西に入った、山深いところにある河畔のキャンプ場です。

総じてインターチェンジから遠いキャンプ場は空いている傾向があり、ここもその例に漏れず、のんびり過ごせるキャンプ場でした。

1998年、1999年の2回利用しましたが、2回目は大雨による土石流に見舞われた直後で、土のサイトは砂利のサイトに代わり、大きな石がゴロゴロ転がり、テントを張れるスペースも極端に減っていました。
川俣キャンプ場



設備は炊事棟とトイレの最低限、場内に照明設備は無く、夜は本当に真っ暗になり、懐中電灯無しではトイレにも行けません。

山の中、場内照明無しということで、夜には満天の星空が広がり、ふだんは見えないような明るさの星まで見えます。

2年続けてこのキャンプ場に行ったのは、もちろん釣りもありますが、この星空が見たかったこともあります。

土曜日の朝にINし、日曜日の午後にOUTすることもでき、シンプルでとても居心地が良いキャンプ場だったのですが、経営されていたのがかなり高齢のご夫婦だったためか、その後休業になってしまいました。

今でも行きたいなぁと思う数少ないキャンプ場の一つです。





タグ :河畔

同じカテゴリー(キャンプ場情報)の記事画像
【キャンプ場情報】水上宝台樹キャンプ場
【キャンプ場情報】平湯キャンプ場
【キャンプ場紹介】豊里ゆかりの森
上野沼やすらぎの里キャンプ場 1998年10月
吹上高原キャンプ場
岩手山焼走り国際交流村
同じカテゴリー(キャンプ場情報)の記事
 【キャンプ場情報】水上宝台樹キャンプ場 (2015-10-05 10:02)
 【キャンプ場情報】平湯キャンプ場 (2015-08-24 11:13)
 【キャンプ場紹介】豊里ゆかりの森 (2015-04-07 11:48)
 上野沼やすらぎの里キャンプ場 1998年10月 (2015-02-06 00:08)
 吹上高原キャンプ場 (2015-02-04 00:11)
 岩手山焼走り国際交流村 (2015-01-28 00:32)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
川俣キャンプ場
    コメント(0)