ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Evergreen(音丸の90年代キャンプスタイル)

大好きな1980~1990年代初期のキャンプ道具に囲まれたサイトで過ごす幸せなひととき。

黄缶会webサイト閉鎖について

   

2002年の立ち上げ以来、多くの方にご登録・ご投稿いただきました黄缶会webサイト( http://www.kokankai.net/xoops/ )ですが、近日中にクローズさせていただくことにし、先ほどサイトに告知文をアップしました。


・私の管理怠慢で長年放置状態となり、今やゴーストタウンと化していること
・使用しているシステム(XOOPS)が古く、もはや私の知識と技術ではアップデートできないこと
・開設から10年以上が経過し、一定の役目は終えたと思われること


上記を鑑み、閉鎖を決断しました。


野宴会の分会のようなカタチでスタートしましたが、大元の野宴会は既に無く、似たような経緯で発足したUFDも11月を以ってwebサイトをクローズしてFacebookページに移行するということを知り、私も踏ん切りが付きました。


今後はFacebookページ( https://www.facebook.com/kokankai )としてゼロから再スタートし、PRIMUS好きな方々と改めて交流していきたいと思います。

黄缶会webサイト閉鎖について


最後に、この場をお借りしまして、私の管理が行き届かず長く放置状態となっておりましたことを深くお詫びするとともに、これまでご愛顧いただきましたことに対してお礼申し上げます。

ありがとうございました。




同じカテゴリー(黄缶会)の記事画像
1980年代以降のプリムス製品一覧
1週間キャンプ前半戦(4)
黄缶会15周年記念シエラカップ 本日締切
オリジナルシエラカップ申込期限まであと1週間!
黄缶会15周年記念シエラカップ
あと一ヶ月…
同じカテゴリー(黄缶会)の記事
 1980年代以降のプリムス製品一覧 (2018-02-22 16:58)
 1週間キャンプ前半戦(4) (2017-10-26 12:43)
 黄缶会15周年記念シエラカップ 本日締切 (2017-09-30 08:54)
 オリジナルシエラカップ申込期限まであと1週間! (2017-09-22 09:13)
 黄缶会15周年記念シエラカップ (2017-09-08 14:41)
 あと一ヶ月… (2017-09-07 12:57)



この記事へのコメント
〉i:naさん
ありがとうございます。

ご指摘のとおり、Facebookもいつまで続くか分かりませんが、とりあえず、現時点でベストと思われるソリューションを利用していきたいと思います。(立ち上げ当時は、xoopsがベストマッチだったのですけどね)

xoopsを用いた以前のwebサイトは登録制のクローズでしたが、Facebookが実名登録型のため、黄缶会Facebookページは完全オープンにします。

閲覧・投稿はオープンなので、会員・非会員という概念もありません。

プリムス好きな方が交流できる場になればと思います。
otomaru1963otomaru1963
2013年11月09日 14:45
こんにちは。

長い間、お疲れさまでした。

私がキャンプを始めた頃にお邪魔していた HPも
ほとんど閉鎖してるか、休眠状態なところが多いですね。

ネットの世界もいろいろ変わっていってますし
その時代にあわせた形がいいのかもしれません。
Facebookも数年後には、なくなってるかも知れませんし。

でもそんな形でも、続けていくことってすごいですよ。
なかなかできませんから。


これから新しい黄缶会でも頑張ってください。
私は PRIMUSは持っていないので参加できませんが・・・ (T_T)
i:nai:na
2013年11月09日 13:55
〉いたさん

コミュニティサイトには寿命があり、無理して維持するものでも、維持できるものでもありません。
一つの役目が終わったのだと思います。

皆さんから提供いただいた情報はオープン閲覧できるようにするつもりです。
それに、情報提供もオープンにできるように…。

せっかくのご縁で知り合った皆さんとは引き続きお付き合いさせていただければと思っています。

そんな訳で久しぶりの黄缶会オフ、企画させていただきます。(^-^)

こちらこそ今後もよろしくお願いします。
otomaru1963otomaru1963
2013年11月07日 23:30
こういった趣味の集まりを維持していくのってホント難しいですよね。

最初は盛り上がっていても、流行が去るとともにさっと引いていく?そんな、集まり、いっぱいありますね。

黄缶会は私が、始めて入会したアウトドアのクラブ?で、良くも悪くも、会の皆さんとともに私のキャンプスタイルも変わってきました。

色々ありましたが、形は変わっても、ずっと皆が集まれるといいなと思います。

ひとつお願い・・・クローズな部分も必要かと思いますが、せっかく皆で持ち寄ったプリムスの情報、誰が出も見られるサイトになるといいなと思います。

今後ともよろしくお願いします(^^)

いたさんいたさん
2013年11月07日 23:16
〉きみちゃん

せっかく登録していただいていたのに申し訳ありません。

あのシステムを入れたのも10年くらい前で、今では古すぎて色々な部分でエラーが起きてしまい、リニューアルせざるを得ない状況ではありました。

黄缶会はFBページのほうでボチボチやっていきますので、引き続きよろしくお願いします。
otomaru1963otomaru1963
2013年11月07日 23:04
〉oldcampstyleさん

惜しんでいただけるのは嬉しいのですが、これも時代の流れ、一つの時代の終わりかと思います。

私もそうでしたが、かつて最盛期にモデレーターとして盛んに投稿・活動されていた方で今はキャンプから離れている方も少なくはないようですから、仕切り直しをする良い機会かと思います。

皆さんから投稿いただいた画像等は可能なかぎりサルベージしてFBページに掲載する予定です。(一部始めています)

FBページは会員制ではありませんので、誰でも自由に見られますよ。(^-^)
otomaru1963otomaru1963
2013年11月07日 22:51
こんばんは。

ブログを立ち上げて1ヶ月足らずながら、ずいぶんとお話しをしてきたような気がしてます。黄缶会webサイトのクローズはやっぱり寂しいですね。

キャンプ暦はそれなりに長かったのですが、密かにあこがれていたプリムス製品への入れ替えが叶ったのはほんの数年前です。そんな頃に見つけたサイトでしたので、「自分ごときが」などとドキドキしながら会員登録したことを思い出します。

いずれにしても、せっかくお知り合いになれたのですから、引き続きお付き合いいただければ幸いです。
きみちゃんきみちゃん
2013年11月07日 22:49
こんばんは。

えっーーー

非常に残念です・・・(泣)

私が、30代後半の頃から、こんな世界もあるのだと

心ときめかせ、定期的に拝見させて頂いておりました。

ネットサーフィンしていて、見つけた時は

かなり、衝撃的でしたよ!

当時、この様な徹底された団体?は珍しかったので

余計印象に残りました。

ひとつの時代が終わってしまったという淋しさを

感じてしまいます。

もし、可能でしたら

迫力あるプリムス画像は

なんらかのカタチでいつでも見ることが出来るように

保存して頂けるとうれしいです!

長い間大変お疲れ様でした。

そして、今後とも宜しくお願い致します。

oldcampstyle1962
2013年11月07日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
黄缶会webサイト閉鎖について
    コメント(8)