ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Evergreen(音丸の90年代キャンプスタイル)

大好きな1980~1990年代初期のキャンプ道具に囲まれたサイトで過ごす幸せなひととき。

アウトドアお買い物DAY

  2014年10月02日  道具・その他

半年以上かけて準備してきた大きなイベントが先週の土日に終わり、昨日は振替休日でした。 来週末に控えているカヤック...

POLON-Tで撥水対策

  2014年09月22日  テント、タープ道具・その他

昨日の午後、ボーイスカウトの活動が終わってから、野営場でスクリーンキャビンHGの撥水処理を行ないました。 使ったの...

届きました 2

  2014年09月13日  道具・その他

Amazonから届いたドライバッグとiPhoneケース。 ドライバッグは思っていたより大きく、とりあえず今回の進水式には充分な...

積載問題とルーフラック

  2014年07月27日  道具・その他

今回のキャンプ、事前の荷物減らしが功を奏したこともあり、ノートの荷室にはかなり余裕が出ました。 初めてルーフラッ...

着々と…

  2014年07月12日  道具・その他

台風一過。 一気に暑くなりましたね。(^_^;) 気象庁の長期予報によると来週は概ね曇りのようで、なんとか降られずに済ませた...

ルーフラック取付完了

  2014年07月07日  道具・その他

大型台風が接近してますね。 梅雨前線も相変わらずだし、3連休の天気がどうなるかは依然として全く予想がつかない状況です。 ...

ようやくETC車載器を購入…

  2014年06月27日  道具・その他

遅ればせながら、昨晩、TERZOのルーフラックEA303を組んでみました。 22時半ごろに帰宅し、夕食、入浴を終えてからだったの...

ポチってしまいました…

  2014年06月12日  道具・その他

と言っても、幕のハナシではありません。 ルーフラックです。(^-^; 私、免許を取って30年以上になりますが、実は、今...

ゼピール サーキュレーター

  2014年02月24日  道具・その他

久しぶりに道具をポチりました。 ゼピール サーキュレーター DKS-20というシロモノです。 暖気循環対策にいろいろ調べてみ...

PRIMUS フレーム・イグナイター

  2014年02月03日  道具・その他PRIMUS

PRIMUS版チャッカ○ンです。 中央部の黒いスイッチをスライドさせるとカチッと着火します。 使い捨てではなく、お尻からガ...

ガス缶のハナシ

  2014年01月17日  道具・その他

●ガス缶の構成成分 イワタニ・プリムスでもっとも新しいIP-PB-4も今は生産されておらず、パワーブースターの時代は終わった...

パワーブースターのハナシ

  2014年01月16日  道具・その他

●ガス式燃焼器具の仕組 ブースターのハナシをする前に、ガス缶を装着して使用するバーナーやランタンはどういう仕組で燃焼...

プライヤーの意外な用途

  2014年01月08日  道具・その他

私のツールケースにはプライヤーが入っています。 元々はコールマンの413Hをメンテするために購入したのですが、ダッチ...

続・キャンプの食材は何に入れてますか?

  2014年01月03日  道具・その他

以前書いた“ジュートストッカー”を大掃除の際に発掘しました。 使用時の全体写真 以前載せたものよりも茶色がかなり濃...

アルパカ(TS-77)が届きました

  2014年01月02日  道具・その他

大きな段ボール箱に、アルパカ本体、オプションのケースと替え芯、取説、灯油ポンプ、オマケの韓国菓子が入ってました。 ...

IP-HZ(?)

  2013年12月19日  道具・その他PRIMUS

黄缶会メンバーの“らいとさん”が自作された灰皿(IP-HaiZara)で、プレゼントしていただきました。 らいとさん、ありが...

キャンプの食材は何に入れてますか?

  2013年12月11日  道具・その他

皆さんはキャンプの際に食材を何に入れていますか? キャンプを始めた最初の頃、我が家はキャンバス製のトートバッグに食...

LEATHERMAN JUICE C2

  2013年12月10日  道具・その他

私は、子どもたちの誕生日にアウトドアギアをプレゼントすることが多かったが、2006年に息子に与えたのがコレ。 ボーイス...

PRIMUS PrimelLite Daily Plus

  2013年12月09日  道具・その他PRIMUS

本家PRIMUSのヘッドライトです。 2006年3月REIの海外通販にて21.93ドルで購入。 当時マグライトしか持っていなかっ...

Rhode Gear Cycle Shuttle Plus 3

  2013年11月09日  道具・その他

子どもたちがまだ小さい頃はキャンプ場に自転車を持参していました。 その際に使用していたのがコレ、ロードギアのサイクル...