■小松さんと…
夕食が終わったところで、余った(失礼!)フォカッチャを持って小松支配人とけんちさんのサイトへ…。
(フォカッチャ、もっと作れば良かったなぁ…)
午前中はテントしかありませんでしたが、その後LDK用に小川キャンパルのラナを立てていました。
幕内はけんちさんの武井くんでポカポカ。
すぐにエビスを渡され、まずは乾杯…。(^-^;;;
その後は小一時間ほどまたしても型番トークを愉しませていただきました。(笑)
トルテュライトに戻ったらお風呂へ…。
キャンプ場内に温泉があるのもグリンヴィラの魅力の一つです。(^-^)
ゆっくり露天風呂で寛ぎ、今回のキャンプのもう一つの目的を果たしました。
■2月28日
皆さんマナーが良く、昨晩就寝した23時頃には完全な静寂。
おかげで7時まで爆睡してしまいました。(^-^;;;
本日の朝食はパンケーキ、ベーコン炒めの温泉卵添え、そして昨晩残ったチキンカチャトーラとトマト・アヴォカド・モツァレラのオリーブオイル和え。
撤収前に最後のコーヒーを愉しみます。
ちなみに今回持参したコーヒーは
Lion CoffeeのThai Mocha。
甘い香りが漂うフレーバーコーヒーです。
パーコレーターはどうしても抽出が不十分になるため、香りが立つフレーバーコーヒー向きだと思うのは私だけでしょうか?
幸い、今日もお天気で、暖かい日差しがサイトに降り注ぎます。
シート、マット、インナーテントは芝生の上に広げ、電源サイトの恩恵を活用し、サーキュレーターで風を送って結露した幕の内側を乾かします。
規定時間よりも20分遅れでなんとかチェックアウトし、グリンヴィラを後にしました。
■百段雛飾りと袋田の滝
この日は大子町十二所神社で百段雛飾りが行なわれていたため、せっかくなので寄ってみます。
一昨年も来たので慣れたもの。駅近くの無料駐車場にサクッと駐車し、十二所神社に向かいます。
が…
なんと凄い人出! 神社の階段を登ろうとする人で列ができており、1時間待ちだそう…。(@_@)
チラホラしか人がいなかった一昨年とはエライ違い。
今年は天気が良いのと、13時から花嫁行列があるため、たくさんの人が来られているようです。
花嫁行列まで待っていると、その後はずっと渋滞に巻き込まれる恐れがあるため、見るのは断念し、奥久慈シャモの店で昼食を摂ったら、すぐに次の目的地である袋田の滝へ…。
彼女は滝が大好きで、今年も行きたいと言うものですから…。
ところが、暖冬で雪があまり降らなかったせいか、水量が少なく、迫力がないこと…。(T_T)
残念ですが、ちょっとだけ見て帰路につきました。
■ちょっとだけ総括
こんな感じで今年初のデュオキャンプは終了。
お天気に恵まれ、二日間とも極めて快適に過ごせたことはもとより、料理が全て美味しくできたのは嬉しかった。
お座敷仕様は一昨年の12月以来でしたが、IGTショートをコタツ代わりにできたのは収穫。
今回はホットカーペットが見つからなかったので、代わりに電気敷毛布を使いましたが、次回はちゃんとホカペを持って行かなきゃ…。(笑)
それと、サーキュレーターの威力を改めて認識。
きちんと暖気循環できたおかげで幕内の上も下も同じ温度に保てました。(^-^)
■次回の出撃は…?
3月はボーイスカウトの活動が立て込んでおり、私と彼女の都合が合いません。(^-^;;;
3月26~27日にソロ出撃というセンが濃厚ですが、さて、何処へ行こうかな???