親爺キャンプ (2018年2月3日~4日)

音丸

2018年02月08日 11:29

2年ぶりに親爺キャンプに参加してきました。

親爺キャンプとは、20年近く開催され続けているもので、主に当時の野宴会およびUFDのメンバーが年に一回集まる同窓会的なキャンプです。

今回の参加者は10人と少なめでしたが、付き合いが長く、気の置けない仲のため、心の底からリラックスできるキャンプでした。

こんなに自由に好きなことを言い合えるキャンプはそうそう無いかもしれません。


いつもわりと詳細なキャンプ・レポを書いているのですが、あまり意味が無いようなので、今回は写真+キャプションで簡素に済ませます。
なお、iPhoneが死んで写真を1枚も撮れなかったため、以下は全て借り物です。(^-^;;;
小松支配人、くわぽん、あちゅぱぱ 写真提供ありがとうございました。


会場設営。メインはいつものようにランドステーションL


LDKもいつものようにオープンスタイル



さっそく焚き火を開始…



期せずしてファイアグリル新旧3種揃い踏み
左から、ノーマルなファイアグリル、ファイアグリルラージ、ファイアグリルL(廃盤品)




メンバーが到着するたび「乾杯~♪」
日頃の睡眠不足が祟ってヒロシさんは早くも出航…(笑)




小松支配人の新しいオモチャ「ソーセージグリラー」



あちゅぱぱのモツ鍋。らいとさん家のニラ入り(笑)



左手前は、何でも作っちゃうチャーさんの新作「三脚テーブル」。
ステンレス製天板下にカップやツールを吊るせるバーが付いています




チャーさんが用意したテントマークデザインズの「鏡開きセット」。
金沢で買ってきた金粉をふりかけていただきました




焚き火トークが親爺キャンプの愉しみ



ヒロシさんが用意してきた恵方巻き。
全員が南南東を向いてモグモグ…




この後、風が出てきたので、珍しく会場をランステ内に移します(笑)



4日朝の風景。ワイルドなLDK



ユニフレーム新製品「キャンプ羽釜」で炊き込みご飯



最後に全員で記念写真


今回の参加者(順不同)
あちゅぱぱ、らいとさん、ヒロシさん、小松支配人、チャーさん、にこぞうさん、ダーリン、くわぽん、田瀬部長、音丸


あなたにおススメの記事
関連記事