紫色の2290と黄色い2280

音丸

2017年12月22日 10:54

UAEのNawafから「こんなものをGETしたよ~」と写真が送られてきました。










紫色のPRIMUS 2290です。
しかも未使用、箱付き!(^-^;;;


イワタニプリムス IP-2290(A)は、1980年代終盤から2000年代にかけて販売されていたツーバーナーですが、コレは本家PRIMUSからAction Sportsシリーズの一環として発売された色違いバージョンです。
(※IP-2290についてはキャンセカさんが詳しく記事にまとめられています

これと同時に黄色い2280もリリースされていました。


予てから黄色い2280の存在は黄缶会のらいとさんより知らされていましたが、何しろ現物はおろか写真すら見たことが無かったので、どんなシロモノか全く想像もつきませんでした。


ところが、エクスカイザシリーズの海外版について調べていくうち、米Backpacker誌のアーカイブで、EX-3233が本家ではAction Sports3233として発売されていたこと、2263もAction Sportsシリーズの一環だったことを知り、黄色い2280と紫色の2290の写真も見つけました。

Backpacker誌の写真は非常に小さく、細部が全く分からないモノだったのですが、ある日、インスタグラムのフォロワー(中東の方)が黄色い2280と紫色の2290の写真をUPしているのを発見します。

primus 1-2280 & 2-2290 burner #بريموس 1 & 2 الموقد #2280-2290

الحياة .بصمات نتركها بين الناسさん(@primus1396)がシェアした投稿 - 9月 17, 2016 at 11:57午後 PDT



これで2280と2290がAction Sportsの一環として発売されていたことがハッキリしました。


『じゃ、Action Sportsって何なの?』ということなのですが…

私はPRIMUS本家のグローバルマーケティング、特に対米マーケティング戦略の一環として生み出されたものではないか?と思っています。
注:あくまでも私見で、証拠はありません。


ご存知のように、ごく少数の例外を除き、PRIMUS製品には“ラプソディランプ”とか“ギガパワーランタン”というような商品名がありません。
型番のみなので、商品を覚えてもらいづらい…。

そこで、自然と野生生物を愛する方にはWildlife、アクティヴに野外レジャーを楽しむ方にはAction Sports…といった使用するシーンを想起させるようなシリーズ名を付け、同時に商品を覚えてもらおう…といった狙いがあったのではないかと推測します。


現時点で私のほうで確認しているAction Sportsシリーズの一環として発売された機種は、2263、3233、MFS、2280、2290、そして2243の6つ。

また、Wildlifeシリーズとして発売されたのは、3230、3240、3250、3222、MBL、そして2243の6つ。

2243に関しては、ノーマル、Action Sports、Wildlifeの3種類があったことになります。


インスタグラムで中東のPRIMUSユーザー(コレクター)の写真を見られるようになり、新たな事実を発見するごとに胸をときめかせているワタシでありました。


あなたにおススメの記事
関連記事