ジョイパレットのプロトタイプ!?

音丸

2017年01月06日 13:14



以前から気になっていた写真が

イワタニプリムスからIP-3222A ジョイパレットが発売された1993年版カタログに掲載されているイメージ写真なのですが、点火装置の位置にご注目。

センターからやや右側にオフセットされた位置に付いています。

本来の位置は右側バルブの右脇なので、取り付け位置が違うんです。


カタログに掲載する写真は発売開始よりもかなり前に撮影されるので、おそらくコレはプロトタイプではないかと思います。

過去にもP-572の販促写真ではグースネックが右向き…というオハナシもさせていただきましたよね。


海外でPRIMUS3222というモデルが発売された話も聞いたことがないので、海外仕様の可能性もゼロだと思います。

そもそも、点火装置の位置を違えたモデルをわざわざ作るのはナンセンスですよね。


なので、やはりコレはジョイパレットのプロトタイプだと思います。


#イワタニプリムス 1993年カタログのIP-3222A #ジョイパレット 使用イメージ写真なのですが、点火装置が右側バルブの左脇に付いています。 本来は右側バルブの右脇に付いているはずなので、コレはプロトタイプではないかと…。 海外でジョイパレットが売られていたという話も聞きませんし…。 #プリムス #primus #primusequipment #camp #camping #campingstove #ツーバーナー #キャンプ #ip3222

Toru “OTOMARU” Honmaさん(@otomaru1963)が投稿した写真 - 2017 1月 5 7:15午後 PST




あなたにおススメの記事
関連記事