「第11回黄缶会オフ」(4) @ふもとっぱら 2015年11月22日

音丸

2015年11月27日 19:41



 ※その1はコチラ その2はコチラ その3はコチラ


■宴


キャンプ場に戻ると、1泊参加だったdefdefさん&彼女、kameさんは既に帰られた後でした。
(お別れのご挨拶ができず申し訳ありませんでした)

ちょっと疲れが出た彼女はお昼寝に入ります。


その間、私はケイジャンチキン用のマリネ液を作り、鶏モモ肉を切り分け、マリネ液に漬け込みます。

しばらくモミモミした後、クーラーボックスに入れて放置、いたさんサイトにお邪魔してまたも型番トーク。(笑)


辺りがすっかり暗くなった17時頃になってようやくテントに戻って彼女を起こし、夕食作りを再開します。


オクラを茹でて斜め半分にカット、その一方でアンチョビを細かく切ってフライパンで加熱しながら少しずつ生クリームを加えていきます。

最後に宴会幕でパプリカを振りかけたら、オクラのアンチョビソースがけの完成。



鶏モモ肉をマリネ液から取り出し、金曜日に配合しておいた“衣”の入った袋に入れてフリフリ。

彼女が次から次へとフライパンで揚げていき、ケイジャンフライドチキンも完成です。



18時半頃、料理を持って宴会幕に入ると、とっくに皆さん着座済み。
毎回遅くなってスミマセン…。(^-^;;;


“陰の会長”と言われるらいとさんに乾杯の音頭をお願いし、二日目夜の部開始。


昨晩に引き続き、力の入った皆さんの料理が「これでもか!」と繰り出されます。


昨晩から大鍋二つぶん仕込んでいたきみちゃん家のおでん


メニューも用意され、あずちゃんが注文取りをしてくれました


いたさん家は豚バラと白菜のスープ


らいとさん家はブロッコリとエビのタルタル


もはや定番となった三好さんの燻製


貝好きの彼女が喜んだきみちゃん家のバイ貝





■ランタン照度競争


皆さんの美味しい料理をひととおりいただいたところで「ランタン照度競争」を開始。

宴会幕の外に、照度計のセンサーとランタンの間隔が50cmになるようパイルドライバーを設置します。


まずは参考値として、私がIP-2279HAEフロストホヤで計測すると、値は18ルクス。さすがフロストホヤ+詰め替えは最弱です。(笑)


続いて三好さんがP-572で挑戦し、値は448ルクス

『ナゼわざわざ不利な250缶???』と思ったら、なんとプロパンの入った寒冷期用のU缶を使っていました、さすが考えてます…。


続いてらいとさんがIP-3257HAでチャレンジし、値は466ルクス

実は試技直前まで奥様がガス缶を懐で温めてました。

こうなるともう家族ぐるみです。(笑)


きみちゃんは7月に続いてのカスタム機“大阪ベイブルースII”でチャレンジ。

前回はP-573でのエントリーでしたが、実はこの日の為、もっと出力の高いIP-3257HAを新たにGETしていました。(^-^;;;

前回はお好み焼きのコテをリフレクターにしていましたが、今回は何とフジカの反射板をリフレクターとして組み込んでいます。(^-^;;;

値は1,721ルクス!

それまで余裕の表情だったいたさんに焦りの色が見え始めます。(笑)


最後の試技はディフェンディングチャンピオンのいたさん。

7月の黄缶グルキャンと同じくP-571に自作の“スーパーリフレクター”を装着して臨みます。

点灯した途端、サーチライトのように遠方までを明るく照らし出し、とてもランタンとは思えません。(笑)

ケタ違いの明るさに一同大爆笑。

値は何と2,220ルクス!!

私のIP-2279HAEの100倍以上の明るさです。(爆)



■シングルバーナー湯沸かし競争


宴会幕に戻り、改めて準備を整えたところで今度は「シングルバーナー湯沸かし競争」。85℃に達するまでの時間を競います。

もはや勝ち目の全く無い私は計測係を務め(笑)、あずちゃんには試技者のシェラカップにきっかり100mlの水を注ぐ係をやってもらいます。


まずは三好さんがP-121でトライ。

タイムは45秒24! いきなり昨年の優勝タイム45秒50を更新する新記録です。

U缶恐るべし…。


続くらいとさんは、第1回の優勝機イータソロで臨み、タイムは46秒86。今回の競争はかなりハイレベルです。


ここでゲスト参戦の“そとあそび”さんが箱ストーブ(そう言えば、機種はなんでしたっけ?)でチャレンジしますが、スピード対決に不利は免れないのか、タイムは1分14秒18


優勝候補の一角であるいたさんは、おなじみP-131で臨みますが、57秒61と伸び悩み。

どうやらガス缶の選択を誤ったようです。


最後はディフェンディングチャンピオンのきみちゃん。

前回と同じP-115フェムトストーブ・スウェーデン+自称PRIMUS純正ブースター(湯たんぽとも言う)でしたが

タイムは

なんと

44秒75!!

またしても優勝、連覇です。(笑)



その後も美味しい料理をつつき、美味しいお酒をいただきながらのキャンプ談義、道具談義は続き、23時半頃お開きになりました。






【続きます】


あなたにおススメの記事
関連記事