「第11回黄缶会オフ」(2) @ふもとっぱら 2015年11月21日
その1は
コチラ
■遅い昼食、まだまだ続く型番トーク
記念撮影も終わり、ようやく自分のサイトに戻って昼食準備。
時計は14時を回っています。
音丸チームは、十数年ぶりの再会となった侍だ~さんをトルテュライトに招いての昼食。
とは言うものの、簡単に
レトルトソースを使ったパスタです。
おそらくこんなことになるんじゃないかと彼女が予想して簡単なものにしましたが正解でした。(^-^;;;
昼食が終わった後もズラリ並んだランタン&バーナーを前にしての型番トークは尽きません。
さすがにこれ以上遅いと暗くなってマズイだろうと思い、「そろそろ宴会幕を設営しましょう」と声掛け。(^-^;;;
まずは並べたイワタニプリムス/PRIMUS製品を各自回収します。
らいとさん一人でこんなに持ってきてくれました。(^-^;;;
しかし、その後はさすがベテランキャンパー揃い。
阿吽の呼吸で作業分担し、三好さんのランドロック、私のスクリーンキャビンHGをちゃっちゃと連続設営し、ものの見事に連結。
あっという間に宴会幕が出来上がりました。
残念ながら侍だ~さんとはここでお別れ。
ハーレーで去りゆく後ろ姿を皆んなでお見送りします。
■夜の宴
その後は各自サイトに戻って夕食準備。
寒い時期ということで皆さんのメニューは鍋料理が予想されるため、音丸チームは敢えて2日間とも揚げ物にしました。
今日のメインは
フィッシュ&チップス(ジャガイモを揚げるのを忘れたけど…笑)、それに
野菜スティックと“
しば漬けタルタルソース”を添えます。
私が野菜スティックを作る(切る)一方、彼女は“しば漬けタルタルソース”づくり。
フィッシュ&チップスの衣は昨晩配合してきた粉に黒ビールを混ぜ、幕内にアルパカ持ち込んで「お座敷てんぷら」ならぬ「お座敷フライ」でサーヴすることにします。
夕食時に写真を撮るのを忘れたため、なんとも侘びしい、翌朝撮ったフィッシュ&チップスと野菜スティックの残骸写真。(^-^;;;
ピンク色がしば漬けタルタルソースです
18時半、作った料理を宴会幕に持ち寄っての合同夕食会開始。
トマト鍋、レモンサーディン、クラムチャウダー、チーズ・卵・ソーセージの燻製、自家製ソーセージ入りミルクスープ、シーザーサラダ等々、バラエティに富んだ料理の数々がテーブルに並び、シェアされます。
(申し訳ありません、写真を撮り忘れました…)
僭越ながら乾杯の音頭を取らせていただき、夜の部開始。
いつもながら皆さん料理上手でどれも美味しいこと…。
普段はアルコール類を口にしない私と彼女も、皆さんが持参された美味しいお酒も少しづついただきます。
料理をつつき、美酒に酔いながら、道具談義、キャンプ談義が5時間ほど続きました。
【続きます】
関連記事