遂に壊れた!(^-^;;;
先日のシルバーウィークキャンプでユニフレームのファイアグリルがとうとう壊れました。
4本の脚を束ねている四角形の枠があるのですが、その枠の角が割れました。
1998年に購入したので、
かれこれ17年使っておりました。
焼き肉、焼き魚、スノーピークのBBQ鉄板Sを載せて(まさにシンデレラフィット!)の鉄板料理、ダッチオーブンを購入してからは火床、そしてもちろん本来の焚き火台として…。
我が家のキャンプ道具としてはいちばん働いていたかもしれません。
今週末の「黄缶会オフ in 東北」もダッチオーブンを使う予定なので、焚き火台が無いとハナシになりません。
そんな訳で、日曜日、ワイルドなお店に行き、二代目を購入してきました。
スノーピークの焚き火台もチラッと考えましたが、いかんせん値段が違いすぎる。(^-^;;;
二代目も17年保ってくれれば、死ぬまで使えることになるので、やっぱりファイアグリルにしました。
個人的には、このテの焚き火台としては、ユニのファイアグリルがいちばんコスパが高い気がします。
関連記事