Blogを続けている理由

音丸

2015年06月17日 14:04

私がBlogを続けている理由は二つあります。


一つは、後で読み返して楽しむための個人的な備忘録。


もう一つは何らかの資料として残すため。



そう思ったキッカケはLallemandでした。

休眠前はそこそこ得られたLallemandに関する情報が、現在はほとんど得られません。

特にチェアに関する情報はほぼ皆無です。

Lallemandが倒産(正確には吸収された)してからかなりの年数が経っていること、私同様、当時情報を掲載していたHPが閉鎖されたこと等が原因でしょう。



そこで、

「知っている人間が生きているうちにwebに情報をUPしておかなければ、その情報が後の人々に受け継がれることは無く、完全に消えて無くなってしまう」

と私は考えました。


今でも私はLallemandのチェアはキャンプ用チェアとしてはベストだと思っているので、これは非常に残念な事態です。

Lallemand Bordeaux



私がイワタニプリムスの昔の製品を紹介するエントリーを立て続けにUPし始めた理由はこのためです。


私、名目上は黄缶会の会長でありますが、実質は単なる黄缶会webサイトの管理人であり、世の中には私よりもはるかにPRIMUS歴の長い大先輩キャンパーがたくさんいらっしゃいます。

なので、あまりでしゃばった真似はしないようにしておりました。



しかし、人間なんていつ死ぬか分かりません。

現に、妻は発見からわずか1年半でこの世を去りました。



なので、できるうちにできることをしておこう…と。



“永遠の初心者”だと思っていた私も齢を重ね、(本人は全くそんな気はないのに)ベテランと呼ばれるようになってしまいました。(^-^;;;

このBlogを訪れられている方も、大半は私よりもずっと若い方です。



なので、私が持っている情報を、生きているうちに、若い方に伝えたいていきたいと思っています。


私が抱えたまま世を去り、失われてしまわないように…。



あなたにおススメの記事
関連記事