サイト オシャレ化計画:荷物&積載編

音丸

2014年06月15日 01:26



先日の黄缶会オフで改めて感じたのですが、皆さんのサイトを見ると、実にスッキリしてらっしゃる。

一方私のサイトはと言うと、雑然としていて、オシャレさとは無縁。(^_^;)

私のだらしない性格がその要因の一つなのですが、明らかにサイトの美観をスポイルしているのがRVボックス。

キャンプ道具収納・運搬の定番(だった)と思うのですが、なぜか皆さんのサイトには見当たりません。


私は大きいのを2個、小さいのを1個積んでいますが、その内訳は…

(大1):ランタン、シングルバーナー、ブースターを始めとした各種アクセサリー類、トーチ、ガス缶、ナタ、火バサミ、延長コード等々の道具類。

(大2)および(小1):コッヘル、スキレット、バウルー、ワッフルメーカー、食器類、バット、電子スケール、ボウルやザル、包丁、レードルその他モロモロ料理関係のアイテム。

以前は更に(小)を1個積んでいましたが、ホーロー食器セットを持って行くのを止める等して、これでも3個に減らしています。

デュオ・キャンプの割にはそれでも料理関係のアイテムが多いので、きちんと見直しを行なえば、(大)2個まで絞れそうな気がします。



逆に足らないのが“物を置くテーブル&棚類”で、2本あるLallemand TL-70のうちの一つだけではもちろん足りません。

ノートで行く際にはキャンプ用ベンチやコットを物置にしていますが、どちらも長く、積載性はよくありません。


購入したルーフラックに上記RVボックス(大)×2を載せられるので、物置用のテーブル類を積むスペースは確保できました。

今のところは、TLP-130を復帰させようと思っていますが、背が低くコンパクトになるテーブルで良いものがあったら導入するつもりです。(^-^)


あなたにおススメの記事
関連記事